
【クイズ】FYIって何の略だか言える?意外に知らない!
上司から「FYI」とだけ書かれたメールが転送されてきました。え、どういう意味?
「FYI」は何の略でしょう。
① For Your Internet
② Four Your Informations
③ For Your Information
3文字で書けばラク!?きっとためになることが書かれているでしょう。
答えは「③ For Your Information」です。
「FYI」は「for your information」の略語で、「ご参考までに」という意味で使われます。上司や同僚が「この情報は知っておいた方がいいから共有しよう」というときに、「FYI」とだけ書いて送ってきたメールを見たことがあるかもしれません。初めて見たときは「なんだろう??」と思っても、意味を知っておけばこわくない言葉のひとつです。
FYIとして送られる情報は人それぞれなので、とても重要なものもあれば、さほど大切でない内容の場合もあります。一概に「重要」「重要ではない」とは言えません。もしかしたらしょっちゅう「FYI」としてメールを転送してくる人もいるかもしれませんが、一応読んでおいたほうがいざという時困りません。
返信は基本的には不要だと考えられますが、もし内容に感銘を受けたらそれを伝えると相手は喜んでくれるかも。
こうしたメールなどでの英語の略語はほかにもあります。代表的なものを見ておきましょう。
・ASAP…「as soon as possible」の略。「できるだけ早く」「なるべく早く」という意味です。
・NRN…「no reply necessary」の略。「返事はいりません」という意味です。
・NR…「No Return」の略。「直帰します(帰りません)」という意味で、行動予定表などに書いたことがある人もいるでしょう。
・N/A…「not applicable」の略。調査票などに「該当なし」を示す意味として記します。
海外経験のある人が増えるなど、グローバル化が進む現在では、英語の略語が普段の生活に突如現れるケースもあるでしょう。そうしたときにおびえることのないよう、こうした基本を押さえておけば安心。最初を乗り越えれば怖いものはなく、落ち着いて対応できるはずです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】