
ペタ・フニャ髪は「スプレー」のこの使い方で対策を!おすすめスタイルは?【髪トラブル診断】
【オススメヘアはこんな感じ!】
逆分けトップのAラインロング
ペタ髪はできればあまり長くない方がベターですが、ボブにすると顔が大きく見えてしまったり、ショートは薄毛が目立ってしまうことも。
扱いやすさも考えると、ミディやロングがベストです。ただし、レイヤーは顔まわりに現定して、量をなるべく取らない! 少しでも厚みをキープさせることで、ペタ髪を防止しましょう。
また、トップは分け目をいつもと逆にすること。トップにフワっと感が出せれば、意外と全体のペタ感は気になりません。
【オススメアレンジはこんな感じ!】
半分耳を隠したボリューミィ1本結び
湿気の少ない時期でしたら、おくれ毛を利用したアレンジもアリですが、ジメジメ空気とおくれ毛は相性が良くありません。
1本結びも耳の上部に髪をかぶせ、ゴム上にボリュームを出せばペタ髪がカバーできます。
ここでポイントなのが、サイドの髪を残してから1本結びにして、その後両サイドの髪を耳にかぶせてから1本結びしたゴムの上に再びゴム結びすること。二度手間にはなりますが、1本で結ぶとサイドがたるんで崩れやすくなります。また、隙間にハードスプレーをかけておくと長持ちします。
仕上げにゴム上の毛束を引き出してフワっとさせれば完成。時間の経過でボリュームダウンしても、指でササっと直せるのも利点です。
【診断】あなたの髪トラブルタイプは?こちらから
【監修】
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】