
梅雨時期の時短ヘアに!剛毛多毛もOKの「便利アクセ&まとめ髪テク」|雨の日のヘア対策3選
今週も雨の日が多くなりそう。まとまらない髪を考えると気が重くなります。梅雨時の髪、どうすればいいんでしょう?
1.梅雨時期の時短ヘアに!剛毛多毛もOKの「便利アクセ&まとめ髪テク」
雨時期や寝坊した時のまとめ髪は楽チン。とくに梅雨時期はヘアセットしても崩れてしまう…という悩みも出てきますよね。そんな時はやっぱりまとめ髪がおすすめ! 首回りもスッキリしますし、ジメッとした気分も吹き飛ばしてくれますよ。
>>梅雨時期の時短ヘアに!剛毛多毛もOKの「便利アクセ&まとめ髪テク」【特集オトナの髪悩み】
2.梅雨の困り髪ですか?「えり足タイトなボブ」がおすすめ【特集オトナの髪悩み】
年齢とともに扱いにくくなっている髪。湿気でじとっとする梅雨はうねる、広がる、ペタンとするなどさらにまとまりが悪い髪になり、毎朝うんざりしているのではないでしょうか。
ある程度の長さがあれば、アレンジ(といってもひとつ結び)でごまかすことはできますが、アラフォーに人気のボブスタイルは、アレンジするほうが手間だったりしますよね。
年齢的にもボリュームはほしいけれど、広がるのは困りもの。でも、ボブでおしゃれに決めたい。そんなアラフォーにおすすめのスタイル2つとスタイリングのコツを教わってきました。
>>梅雨の困り髪ですか?「えり足タイトなボブ」がおすすめ【特集オトナの髪悩み】
3.「パサつく、うねる40代髪」エイジング毛の雨対策ヘアは?
ジトジトするこの時季は、髪がまとまらずに憂うつな気分になりますよね。
しかも、アラフォーになるとストレートヘアだった人でも髪がうねったりツヤがなくなったりするので、ヘアスタイルが思い通りに決まらないもの。
そこで、エイジング毛と梅雨対策を美容室Ramieで教えてもらいました。
本格的な梅雨の前に、ぜひ試してみてください。
>>「パサつく、うねる40代髪」エイジング毛の雨対策ヘアは?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】