
骨盤のずれをたった2つの動作でリセット「お尻アップ体操」
肩こり、ぽっこりおなかのほか、40代50代が密かに悩んでいるのが尿もれ。
それらを改善するだけでなく、美しい姿勢とお尻まで手に入るのが健康運動指導士の谷玉惠さんが考案した「お尻アップ体操」です。
ここでは基本のお尻アップ体操の一部をご紹介します。
骨盤を本来の状態にリセットできる
まず、お尻まわりをやわらかく、柔軟に整えていきましょう。初心者にもわかりやすい基本の体操で、
お尻を上げていきます。お尻が上がると、前後にずれてしまった骨盤が、本来の状態にリセットされ、
体がずいぶんラクになります。基本の体操は自分のやりやすいもののみでOKです。
腰痛予防にもなる
おなかをしめる
1、2、3と段階的におなかをへこませて、最後はこれ以上ムリというところまで、おなかをへこませてキープします。おなかをしめるだけなので、腰に負担をかけずに腹筋の力をつけられます。体幹が鍛えられ、腰痛予防にも。
腰の可動域を広げる体操
お尻をまわす
お尻(腰)をまわして、お尻の前後左右の筋肉を動かす。骨盤や仙骨のまわりのかたくなった筋肉をしなやかにして、腰の可動域を広げます。骨盤のゆがみが大きい人ほど、効果的です。
教えてくれたのは・・・
谷玉惠さん
たに・たまえ●健康運動指導士。19歳のとき、ミス・インターナショナル日本代表に選ばれる。1985年東京・青山にTAMAヘルス&ビューティー研究所を開業。骨盤のゆがみに早くから着目し、整体・鍼・ダイエット体操を通した指導を行う。2016年古希を機に教室を閉じる。現在はフリーランスの鍼灸治
療家、健康運動指導士として執筆、講演、訪問治療で幅広く活躍。
気になる「お尻アップ体操」の全編は発売中の『ゆうゆう』2020年10月号(こちら)に掲載されております。是非チェックしてみて下さい!
ゆうゆうは親子で楽しめる雑誌です。お母様へのプレゼントとしても是非ゆうゆうをご活用下さい。
「お尻アップ体操」をもっと詳しく知りたい人は先生の書籍もチェック!
『最高の健康になるお尻アップ体操』
1200円+税/主婦の友社
撮影/橋本 哲
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】