
めんどくさがり40代でもできる「ツヤ肌」キープ術
ツヤ肌がブームだと分かっているけど、朝起き抜けの顔を見てガッカリ……なんてことはありませんか?アラフォーにもなると顔のくすみや目もとのクマなどが気になってしまうのが悲しい現実。
でもちょっとしたことでお肌のトーンアップが目指せます。メイク&スキンケアは毎日のことですので簡単に効果がアップした方がいいですよね。そこで今回はめんどくさがりな人で取り入れられる簡単ツヤ肌キープ術をご紹介します。
リキッドファンデに1滴の美容オイルをプラス
ツヤ肌を作るにはパウダータイプよりもリキッドファンデーションを使うのがお勧めです。その時、リキッドファンデーションの量を少し少なめにし、1滴の美容オイルをプラスすると手軽にツヤ感のあるメイクに仕上がります。
手のひらにファンデーションを取り、お好みのオイル1滴(お肌の状態によって増やしてもOK)を垂らして指で混ぜてからお肌に塗布します。顔の中心に乗せてからフェイスラインに向けて伸ばし最後にスポンジで軽く押さえます。このひと手間でツヤ感が出て旬顔になれます。
ハンドプレスする
ハンドプレスとは、スキンケアの際コットンを使わず手のひらや指を使ってアイテムを塗布し、最後に手のひらで顔全体を包み込み優しく押し込む方法のことです。お肌への摩擦が減らすことができますし、化粧水や乳液などのスキンケアアイテムが手のひらの温度で温められて美容成分が浸透しやすくなると言われています。また、古くからケガなどをすると「手当て」すると言いますが、手のひらでお肌に触れることで体温(ぬくもり)が伝わってリラクゼーション効果も期待できます。
蒸しタオルパックをする
温かい蒸しタオルを顔に当てる蒸しタオルパック。蒸しタオルパックすることで血行が促進されてクマやくすみが改善されます。朝は何かと忙しいですが眠さや疲れが取れない人は、蒸しタオルパックを3分するだけでスッキリします。また、蒸しタオルパックした後はメイク乗りも良くなります。
蒸しタオルの作り方は電子レンジがあれば簡単です。広げた時にすぐ顔に乗せられるように、水に濡らしたタオルを畳んでからロールケーキのようにグルグル丸めます。そのタオルを500Wの電子レンジで1分ほど加熱すればOK。タオルにお水が多く残っていると顔に乗せる時に熱すぎることがありますので水に濡らした後しっかり絞った方が良いです。
最初のテクニックは美容オイルを購入する必要がありますが、後半の2つは家にあるアイテムで対応が可能です。たった5分プラスするだけでツヤ肌がキープできますので、ぜひトライしてくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】