ここに点を打つ?打たない?今日こそ、うろ覚え解決!
右上に点を打つ漢字は沢山あります。小学生でも書ける漢字で言えば「犬」「感」「球」「式」「代」などがありますよね。でも「せんもんか」の「せん」と「はくぶつかん」の「はく」は、点を打つか打たないかで、小学生でも間違いやすい感じです。今日こそ、そんな「どっちだっけ?」を解消!
【編集部より】オトナサローネ読者の皆様、アンケートにご協力ください! >>>こちらから
「はくぶつかん」の「はく」の右側部分は、「せんもんか」の「せん」にそっくりです。ん?そっくり?てことは、同じではないの?さてここで問題です。「せんもんか」の「せん」、「はくぶつかん」の「はく」、点を打つのはどっちでしょう?
1 「せんもんか」の「せん」には点があり、「はくぶつかん」の「はく」には点がない
2 「せんもんか」の「せん」には点がなく、「はくぶつかん」の「はく」には点がある
さて、みなさんは分かりますか?
正解は……
そう、「専門家」の「専」には点がなく、「博物館」の「博」には点があるのです。
えー!? じゃあ、他にも似たような漢字があるけど、あれはどうなの?
と確認したくなりましたよね。
では、見てみましょう。似ている漢字としては「薄い」の「薄」、「束縛」の「縛」、「帳簿」の「簿」などがありますが、これらは全部点があります。
「博」「薄」「縛」「簿」にあって「専」にない。どうですか? 何かルールは見えましたか?
そうですね「ハク」や「バク」と読む字には点があり、「セン」と読む字にはないのです。
似たような漢字で、点がないものに「磚」「塼」がありますが、これらも「セン」または「タン」と読み、「ハク」や「バク」とは読みません。よって、点はついていません。
ただ、「磚」「塼」は日常で使う人も多くはありません。
常用漢字常用漢字で考えると「専」以外は点を打つと覚えてしまった方が早いかもしれませんね。
参考:学研「新レインボー小学漢字辞典」
スポンサーリンク