
【無印良品】それキケン!40代は「やめといたほうがいい」2大アイテムって?
シンプルベーシックなデザインでいくつになっても身につけられる無印良品。
若い頃にはいまいちその魅力がわからなかったけれど、大人になって初めてその使い勝手の良さに気づいたという方も多いのでは?
そんな定番のお洋服が揃う無印良品ですが、なかには失敗しやすい落とし穴アイテムも……。
今回は「オトナ世代が取り入れるには要注意」な無印良品アイテムをご紹介します。
【編集部より】オトナサローネ読者の皆様、アンケートにご協力ください! >>>こちらから
体型があらわになる!「Aラインワンピース」
新作で登場した「フレンチリネン洗いざらしノースリーブワンピース」。VネックタイプのAラインシルエットワンピースですが、実はこのタイプは近年のトレンドアイテムの1つでもあります。
本来はスタイリッシュに見えるワンピースではあるのですが、問題は着る人の体型によって印象が大きく変わってしまうこと。
特に二の腕が太い・バストが大きい・ふくらはぎが太いといった各パーツにお悩みを持つ方はこのワンピースと相性があまりよくありません。
1枚で着ると見せたくない体のラインだけが露出されて実際よりも太って見えるので気をつけましょう。
もし取り入れる場合は、ボトムスにレースアップを重ねる、上からカーディガンやジャケットを羽織るなどして露出部分を隠すと良いですね。
カーブシルエットが太見えですよ!「タックワイドパンツ」
ウエストゴムで動きやすい「フレンチリネンワイドパンツクロップド丈」。
確かに履き心地はよく非常にストレスフリーなのですが、丈のバランス・ギャザーのボリュームとカーブシルエットがお尻や腰を余計に大きく見せてしまいやすいです。
加えて、リネン素材は服地が薄く柔らかい。そのため、下半身に立体感が生まれにくくスッキリ見えが叶いにくいです。
このワイドパンツ特有のデザインを活かしながらも全体をスッキリ見せたい場合は、上からロング丈のカーディガンやジレを羽織ってお尻のラインを全カバーすると良いですね。パンツ単体だけだと下半身がぼってりしやすいので気をつけましょう。
「無印」の服はサイジングに注意
無印良品のお洋服は、使いやすいことが基本となっています。なので、トップスもボトムスも締めつけのないゆったりしたシルエットが多いです。
もし、お目当ての洋服がフリーサイズの場合は、必ず試着を忘れないようにしてくださいね。
また、購入した服が野暮ったく見えたり、太って見えたりした場合は重ね着をすることで体型カバーができる場合もあります。ぜひ、色々と工夫をこらしながら上手に無印良品のお洋服を活用してみてくださいね。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】