
1つは対応力、2つめのセレクト基準は?40代女性編集者のバッグと中身【ポーチの中身編/#編集部員の自腹買い】
オトナサローネ編集部のメンバーが「自腹で買ったアイテム」をご紹介!【#編集部員の自腹買い】
コロナ禍によって働き方や持ち物が変化した人は多いはず。私もその一人です。
リモートワークが増え、テレカンは日常。身を置く場所には縛られないというメリットの反面、相手方からの要望にはフレキシブルな対応が必須。どこに出かけるにもPCは手放せなくなりました。個人的には、オフィスが固定席からフリーアドレスに変更になったことも、PCの携行率が上がった理由と言えます。
では、コロナ禍は40代ワーママのバッグの持ち方、そして肝心の内容にはどんな影響を与えたのでしょう。
自分の脳内整理を兼ねて、ここに記してみることにしました。
>>【バッグ編】はこちら
>>【新しい生活様式編】はこちら
マインドが上がるor応用できるの2択
どこにでかけるにも仕事道具を持ち歩くようになったため、必然的にプライベートな荷物は減らすことに。精査を繰り返しながら見えてきた、本当に必要な美容アイテムって?
(写真中央上から時計回り)
◆1:セルヴォーク インフィニトリー カラー 13 3,520円
◆2:la peau de gem. gemini lip stick l-101 シアーブラウン1,408円
◆3:プロディジュー オイル(サンプル)
◆4:イソップ シダー&シトラス リップ トリートメント 2,145円
◆5:シャネル ルージュ ココ グロス 716 4,290円
最低限のフルメイクに「これひとつあれば」
◆1:セルヴォーク インフィニトリー カラー 13 3,520円
しっとりとなめらかなテクスチャーでするするとなじみ、ぴたりと密着する湿式のフェイスカラー。私が愛用する13(ダスティピンク)はややオレンジよりのくすんだピンクで、肌が透けるくらいの色づきの薄づきタイプ。重ねるとそれなりに発色するという特性。つまり少しずつ様子を見ながら足せば、絶対に失敗しない血色カラーなので、チークなら、内側から自然に上気したようにつけることが可能。唇につける時は全体につけたあとに、中央に重ねてつけることで自然なボリューム感を演出できます。目元に使うなら、私の場合は上まぶたではなく涙袋へ。黒目の下型が一番濃くなるように左右に伸ばすと、瞳がうるんでいるように見え、白目がキレイに見える気がします。
ノールックで塗れる透けブラウン
◆2:la peau de gem. gemini lip stick l-101 シアーブラウン1,408円
マスク生活でほぼリップはつけない日々なのですが、反動でたまにマスクを外すシチュエーションに出くわした時の自分の顔色の悪さに愕然としたことが何度か続き、「こりゃダメだ」とポーチインしたルージュです。透け感のあるヌーディなブラウンベージュは血色感をじんわ~りと上げてくれるなじみのいい色み。マスクを外した時に突如、赤やピンクやオレンジの鮮やかリップだと、「想像していたイメージと違う」と相手を驚かせてしまうので、小さな配慮としてセレクトした色です。なら「ベージュにしろ」って思われそうですが、ココで必要なのは、「なじみつつ引き締まる」色。透けるブラウンが、私にとっての最適解でした。必要以上にツヤぷるしないところ、鏡を見ずともノールックでそれなりにうまく塗れるろころも気に入っています。
顔・体・髪に使えるマルチ美容オイル
◆3:プロディジュー オイル(サンプル)
プロディジュー オイルは、1本で顔、体、髪に使えるマルチパーパス美容オイル。テクスチャーはサラッとしているのですが、少量できちんとツヤ出ます。外出先で髪のパサつきが気になる午後帯に使うことが一番多く、あとはひじ、ひざ、かかとの粉吹き乾燥を見つけた時にも。少量でツヤが出て、ズルつきもないので、これからの季節なら、サンダルを履いたときに意外に目立ってしまう、かかとのカサカサ対処に役立ちます。お守り的に持っていると安心できるアイテムです。
すっきりと清潔感のある香り
◆4:SHIRO ホワイトリリー オードパルファン
リップカラーと同じく、一時的に心が離れていた「香り」アイテムですが、ようやく気持ちが戻ってきました。とはいえ、濃い香りはナシ。さっぱり系限定です。SHIROのホワイトリリーはすっきりと清潔感のあるフローラル。時間とともにやわらかく穏やかに変わっていく移ろいも楽しめる香りです。
わざとらしさがないからいい
◆5:イソップ シダー&シトラス リップ トリートメント
程よく優しいツヤがある、なめらかなオイルジェルリップ。ツヤはあるけど膜厚感はないので、いかにも「のせました」感が出ないところが好き。リップカラーの下地にしてもジャマになりません。
穏やかに引き締めるブラウン系
◆6:シャネル ルージュ ココ グロス 716 4,290円
色選びのルールは前述の透けブラウンと同じ。相手をギョッとさせない控えめなブラウンベージュながら、ツヤに品格あり。もう少しだけきちんと感を加えたいシーンでひと塗りしています。
気分で変えられるように持ち歩く
アクセサリーは予定や気分で付け替えることも。わかりやすく見た目が変わって、気分転換にもなるので、着用しているアクセサリーとテイストの異なるデザインを持ち歩きます。この日は華奢なスキンジュエリーをつけていたので、真逆に振れるボリューミーなアクセサリーを3つほどポーチにIN。ちなみにアクセサリーポーチにしているのはコムデギャルソンのコンパクトウォレット。仕切りがあり、間口が広いので小さなアクセサリーを収納しても迷子になりません。マスクで耳が痛くなったり、お疲れMAXで「アクセサリーさえも重い」「開放されたい!」気分になった時も、すぐに片付くので、行方不明になることもありません。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】