
「このまま夫は在宅で死ぬのかも」コロナ感染で覚悟を決めた直後の奇跡
ワクチン接種1回目の直後にご主人が新型コロナウイルスに感染、家庭内感染で自身も陽性となってしまったヨシコさん。そのエピソードを聞きました。
前編はこちらからもう夫はダメかも…家族に救援を求めたところ、漢方が
自分の発症から5日目、万が一の場合も覚悟して、ヨシコさんはご自身の弟さんに感染を報告しました。すると、弟さんの奥さんと、そのお母さんが救援物資を持ってきてくれたのです。この二人が医療関係者なのは知っていましたが、この救援は予想外の嬉しい転機でした。
「夫はこれでも医学的には重症ではないのですが、横で見ていて無理だなと思うような症状でした。ずっと咳き込んでいますが、普通の咳ではなく、深いところから苦しそうに続く切れ間のない咳。そんな夫の症状を伝えたところ、二人が漢方薬を持ってきてくれたんです。これが夫には合ったようで、そこから細切れでも睡眠が取れるようになり、体力が少しずつ戻っていきました」
編集部より/漢方薬については日本感染症学会の考え方をご参照ください
6日目には弟さんがパルスオキシメーターも届けてくれました。計測したところ、ご主人の血中酸素はすでに93だったそう。ですが、自宅療養フォローアップセンターに問い合わせたところ、90を切ったら連絡してくれと言われたそうです。
「医療関係者である弟の奥さんからすると信じられない、90なんてもう呼吸不全を起こしてるという感覚なのだそうです。でも、それよりもっとひどい人がいるということなんですよね。幸い、漢方薬のおかげで回復していきましたが、もう仕方ないな、何が起きても諦めるしかないなという気持ちでした」
準備もなく突然コロナに倒れたとき必要なものとは
すでに発症日から10日+解熱から72時間たち、自宅療養の解除基準を満たしているヨシコさんですが、少なくとも8月いっぱいは出勤せず自宅ですごすつもりでいます。最後まで濃厚接触者の問い合わせはありませんでしたが、実はご主人はイベントや外出の自粛をそれほどしなかったタイプ。それでも、発症3日前からは夫婦とも誰にも会っていないため、幸いにして濃厚接触者は出していないようです。
「私は軽症の部類でしたが、とはいえ十分すぎるほどに辛い闘病でした。ネットスーパーには助けてもらいましたが、便利だったのはヨドバシエクストリーム。実は食料・飲料も豊富に揃うんです。メイバランスという、食欲がないときに飲める栄養ドリンクが、注文すれば速攻で届くのがほんとうにありがたかったです。コロナのすさまじい倦怠感の中では、荷物の到着が翌日なのか数日後なのか、送料はと一つずつ確認するなんてことがほんとうに辛いんです。何も考えなくても、1点ずつでも、全部が速攻で届くのがどれだけありがたいか」
誰が罹患するかすでに予期できない新型コロナ。感染を知った瞬間は誰でもパニックになり、また闘病中も刻々と変わっていく容態にパニックになります。自分は冷静だと思っていてもパニックになってしまうのは仕方ない。だから「万が一死亡してしまった際の申し送り」を体力があるうちに書くことで少し安心を取り戻せたとヨシコさんは振り返ります。
「先にかかりつけ医にかかって方針の相談をできればまた不安度も違ったと思いますが、夫婦二人の世帯だとそもそもかかりつけ医がない。そして、相談先である保健所は機能していません。いま東京でコロナに感染するというのはこういうことで、大げさではなく、よほどの軽症の人以外は死を覚悟することになると思います。ほんとうに皆さん、自分だけでなく家族を守るためにも、感染対策は念入りに行ってください」
■この記事も読まれています
>>>16歳娘のコロナワクチン接種。2回めは気の毒なくらいの副反応が出た
★あなたの「コロナワクチン体験」「コロナ感染の体験」を直接聞かせてください!
>>>こちらから
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「更年期世代は枕がオジサン臭くなる」って先輩が言ってたけど、私の場合はそれだけじゃなくて【マンガ100人の更年期R】#5
- Snow Man宮舘涼太も驚愕「3人に1人が栄養不良」の危機を打破するお弁当のポテンシャルに期待!「これならできそう!」43歳が救われた理由
- 【ユニクロ】ゆるっと着ても野暮ったく見えない。黒ワイドパンツで大人の体型カバー【40代の毎日コーデ】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】