
キャサリン妃は完璧! 洋服で仕事がうまくいく「ドレス・フォー・サクセス」とは?
『プライベートウェア』は自由におしゃれを楽しむものですが、『パブリックウェア』は目的をもって人前に出る時のための装いです。パーティーやレセプション、結婚式の装いも、『パブリックウェア』です。みなさんも「どんなドレスにしようかしら」と悩むことがあるかもしれませんが、ご自分の好みや個性を最優先してドレスを選ぶと失敗することがありますので、この区別だけはつけておきましょう。
身だしなみで大切なことは「清潔」であること
『プライベートウエア』と『パブリックウエア』のどちらにも言える身だしなみにおける大切なことは、「清潔であること」です。私たちは本能的に不潔を嫌い、清潔を好みます。ですから、様々な方とお会いする時には「清潔」であることが第一条件になります。清潔であることはお相手に好感を与えることとなり、このことはプロトコールはもちろん、世界共通のマナーでもあります。
『プライベートウェア』では、流行を取り入れたり、行く場所に合わせたり、さまざまな表現が楽しめます。キャサリン妃がおしゃれのアイコンとして皆に注目されるのは、そのような自由な『プライベートウェア』の装いを楽しんでいらっしゃるからかもしれませんね。
この写真は王立園芸協会の除幕にも立ち会われたとのことですので、一部『パブリックウェア』のシーンもあったことでしょう。そのときにキャサリン妃が語られたことをご紹介します。
「私はここにいる多くの人たちと同じように、幼い頃に野外で過ごしました。その時間は子供たちが幸せで健康な大人になれる土台を作る役割を果たしていると信じています。子どもたちも大人も自然に戻り、自然がもたらす精神的、身体的な健康を得ることができるような庭を作ることに情熱を持って取り組みました」と。
キャサリン妃が今後数年間、幼児期の発達を仕事の焦点にすることに尽力し、子どもたちに野外で過ごす機会を与えているのだとわかります。誰からも愛され、その幸福感のある笑顔の奥には、そのようなやさしい気持ちがいつもあるからなのですね。
『パブリックウエア』では「ドレス・コードを守ること」
https://www.instagram.com/p/BRwQgXJg546/
こちらの写真は、ウイリアム王子とキャサリン妃がパリを訪問された際のソーシャルパーティにご出席された際のものです。催しの趣旨や目的に合わない装いはその場の調和を乱し、主催者に恥をかかせてしまったり、ゲストの感情を害することもあります。それが外交やビジネスであれば、成功は望めません。『プロトコール』ではドレスコードを設けていますが、それによって世界中どこでも催しの格式が保たれ、ゲストも安心して集うことができるのです。
では、パブリックウェアで重要なことはどのようなことでしょう?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】