
【品のいい眉毛】をプチプラで手に入れる!40代、幸せ顔のヒケツ
オトナサローネでは、ただいま読者組織を結成すべくリーダー読者の皆さんをスカウト中!
#1はカラーコーディネータ―であり、ファッション&メイクコンサルタントでもあり、二児の母でもあり…etcと様々な顔を持つ谷口美佳さん(@mica_taniguchi)。
実は、カラーコーディネーターの資格を持つ谷口さんは、その知識をいかしてパーソナルメイクのコンサルもお仕事としてやってるんです。普段はデパコスを使うことも多いそうだけど、今回は谷口さん的に「ここはプチプラのほうが逆にいいかも!」という【眉毛】について、教えてもらいます。
いずれも1,000円台のプチプラコスメ!
イエベの谷口さんが愛用中のアイテムはこれ!
(右から)
▶K-パレット ラスティングツーウェイアイブロウ リキッドWP 02
▶ヴィセ アイブロウパウダー BR-2
どうやって使うの?
では、実際に谷口さんのHOW TOをお披露目!
▶ STEP1 まずヴィセのパウダーアイブロウの中間色と濃い色を混ぜながら、色を調整。
▶STEP2 眉毛の真ん中から描き足してアウトラインをとるように。
▶STEP3 毛が足りないところをリキッドアイブロウで描き足す。
▶STEP4 スクリューブラシでなじませて、フィニッシュ。
「メリハリが欲しいなって思ったら、ヴィセのアイブロウのいちばん淡い色でノーズシャドウを入れるのもよいです。このヴィセのアイブロウの色味はどれも本当に秀逸なんです!私が使ってるのは02なんですが、04は万人が使えるグレイッシュブラウンで、自分の毛を足すように描ける優れもの。02と04を混ぜて使うとより自然な眉に」
ブルべの人向けのカラーもあります!
「ヴィセのアイブロウパウダーとワンデイタトゥーのリキッドの他にもキャンメイク(左のクリアケースのもの)も使用することもあります!ベースメイクやシャドウ、チークなんかはデパコスのほうがオトナ世代にはおすすめしますが、眉アイテムだけは別。プチプラのほうが色味も機能もバリエが豊富で、ここはプチプラでいろいろ試したほうがいいと思います!」
プチプラでもこんな品のいい眉毛が手に入るなんて感涙ものです!
谷口さんの他の記事を見る▶【40代以上のアイシャドウ】色のプロが語る、イエベ・ブルべ肌に適したアイシャドウとは?
photographs/Kazuki Yayama(model・BIEI)
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】