
全国お取り寄せOK! 関西発「かわいい手みやげ」3選
満開の桜も春の嵐にさらわれて…。気がつけば、もう初夏の空気が流れています! スイーツライター・いなだみほが最近みつけたかわいいパッケージのアイスを筆頭に、全国発送もOKの関西のかわいくておいしいスイーツ3つのご紹介です!
味もさることながら、おさるのパッケージのかわいいこと!
大阪にて、こんなかわいいアイスクリームを発見! 「FRUIT MONKEY」はアイスクリームの専門店。店主の福田有美さんが切り盛りする小さなお店です。店の看板には「熊本生まれのナチュラルアイス屋さん」の文字が…。あれれ? 大阪なのに熊本?と思って尋ねてみると、小さい頃から、熊本に暮らす親戚が送ってくれる野菜や果物が大好きで、このおいしい食材のおいしさをつたえるべく、アイスクリーム専門店をスタートさせたとのこと。
熊本の大地で育ったデコポン、ブルーベリー、トマトなど自慢の食材と組み合わせるのは、もちろん阿蘇のジャージー牛乳や阿蘇白川水源の湧き水ととことんこだわって作られています。種類はジャージー牛乳のおいしさそのものを楽しめるミルクやメロンのアイスに、デコポンやトマトのシャーベットなど、常時約15種類。秋には和栗、冬には焼き芋味なども登場しますよ。どれも、フレッシュフルーツのおいしさがイキイキ! 新鮮素材だからこそのアイスクリーム&シャーベットは、熊本を旅する気分で味わえます。
いちばん人気のジュエリーボックスアイス。キウイのグリーン、マンゴーやパインのイエロー、フランボワースのピンクがキラキラ!果実がたっぷりでかわいい!378円
夏のおすすめ季節限定シャーベットのパッションフルーツ378円
おすすめ8個セット3,067円(送料別)

パッケージもかわいいからギフトにもおすすめ!
●FRUIT MONKEY(フルーツモンキー)
☎080-7002-4525
11:00~19:00(11~3月は12:00~18:00)
火曜休み(11~3月は不定休)
http://www.fruitmonkey.net/
手みやげの定番カステラも、こんなかわいくなりました!
手みやげといえば…の定番のお菓子・カステラ。手みやげに迷ったときはカステラを選ぶことも多いのですが、こんなかわいいカステラなら、迷うことなく選びたいものです!大阪・西区新町の「DE CARNERO CASTE」は、カステラの専門店。
三重県津市にある「カフェサンチェ」の姉妹店として誕生しました。「カフェサンチェ」でおみやげ用として販売していたカステラが大人気となり、大阪に専門店を構えたこちら。看板商品の「羊のカスティーリャ」は、ふわふわなのにしっとり、もっちりとした生地の食感と底に隠れるザラメのカリカリ感、上品なやさしい甘味は日本茶、コーヒーにもぴったりです。
おいしさの秘密はこだわりの素材。三重県産小麦粉「あやひかり」100%、三重県四日市市の川村養蜂場が作る百花蜜、鹿児島県産の粗糖などを厳選し、丁寧に手作りされています。
なにより、オリジナル焼き印のデザインがかわいさのポイント。ひつじをはじめ、鮭を抱えたクマや、イラストレーターyamyamさんが描いたネコ、また水引や婚礼用、「ありがとう」の文字など約27種のデザインが揃います。3日前までに予約すれば、絵柄とメッセージを組み合わせるなどのデザインオーダーも可能です。自宅用にはもちろん、気軽に特別感ある贈り物が叶います。

かわいい焼き印にテンション上がります!

「羊のカスティーリャ」(小)1,188円。簡易ボックス108円、贈答用化粧箱324円。

個包装タイプもあります。
●DE CARNERO CASTE(デ カルネロ カステ)
☎06-7710-8071
11:30~18:30(カフェは~18:00)
水曜休み
http://www.decarnerocaste.net/
「UCHU wagashi」のモダンな落雁はいかが。
京都・今出川の路地に佇む「UCHU wagashi 」は、日本の伝統的なお菓子・落雁を、モダンなデザインと味で表現するショップです。徳島県和三盆糖にフルーツやスパイスで加えて作るオリジナリティ溢れる落雁は、そのグラフィカルなデザインがインパクト! 和菓子でありながら、洋のエッセンスも備わった不可思議なルックスだから、まずは目で楽しみたくなります。
とくに、定番商品の「drawing」はブルー、パープル、ピンク、イエローなど6色のパステルカラーのの落雁が詰め合わせに。この「カラフルなピースを組み合わせて、絵を描くように自分だけの形を作ることができる、 新しい和菓子のスタイルです。伝統的な和菓子の多くは、自然や季節などをモチーフにして作られ、単に食べるだけではなく「見て感じるお菓子」として、 長く親しまれ、発展してきました。drawingは、いろいろなピース を組み合わせて、自分で和菓子をデザインできるキットとして作りました」とオーナー&プロデューサーの木本勝也さん。イマジネーションを働かせて並べてみたら、花や魚に!?パズルのように並べて、愛で、味わうことができる楽しい一品です。
また、茶葉の香る「ochobo」(20個入り¥1,080)は、商品名のとおり、おちょぼ口サイズ。茶葉をたっぷり使っているから、ジャスミン茶、ほうじ茶、抹茶の香りもしっかり!「茶葉の香りを持続させたいので、柔らかい和紙でひとつひとつ丁寧に包¥んでいます」と木本さん。そのほか、お子様にも人気の「animal」は、はりねずみ、かば、あしか、ぞう、ぶた、ひつじ、うま、しろくまのオリジナル型がかわいい。
「歴史ある京都で100年後に新しい文化になるような和菓子づくりを…」と商品開発している落雁はどれも、楽しい発想でデザインされたもの揃い。和菓子らしく愛でながらいただきたい。

「drawing」680円。イマジネーションを働かせて、並べて楽しんでから味わって。

「animal」680円。味はココアとバニラ。

薄紙に包まれた上品な「ochobo」。お味はジャスミン茶、ほうじ茶、抹茶、プレーンの4種類。1,080円。
●UCHU wagashi(ウチュウワガシ)
☎075-201-4933
10:00〜18:00
月曜休み(祝日の場合は翌日休み)
http://uchu-wagashi.jp
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 夏の通勤に万能なネイビーパンツ。選ぶポイントは、着心地・ラクラクお手入れ・体形カバー!【40代の毎日コーデ】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】