
【離婚の決定打】ママ友との浮気、宗教の強要…経験者に聞いた、辛すぎる離婚の原因とは
オトナサローネは、離婚経験があるオトナ世代の約100名にアンケート調査を実施。離婚に踏み切った決定打を聞いたところ、それぞれのリアルな事情が見えてきました。
100人に聞きました!離婚の原因は?
性格、価値観の不一致…28人
不倫、浮気…24人
家族、親族とのトラブル…16人
精神的な虐待…14人
暴力を振るう…8人
浪費などの金銭関係…8人
その他…10人
(複数回答)
性格、価値観の不一致
今も昔も、性格や価値観が合わないというのが最も多い離婚の原因と言われています。多少のことは妥協して、もしくは理解したつもりで結婚したとしても、後から耐えられない状況になってしまうというケースも少なくないようです。
「女は家事も育児も仕事もして当たり前」という言葉。(47歳・営業)
性格の不一致。子供も父親と一緒にいると、精神的に不安定になるようになってしまった。(52歳・派遣会社)
相手が親離れできなかった。(56歳・会社員)
価値観の違い。子供がほしいと話をしても、4年間答えは「少し待ってほしい」しか言われなかった。(36歳・経理)
宗教的相違。相手がこちらへも宗教の信仰を強要してきたため、離婚を決断。離婚後は宗教のしがらみから解放され、子供の成長の祝いを全てできるようになってよかった。(47歳・会社員)
タチの悪い不貞行為
次に、離婚の原因として当たり前に多いのが、異性関係の問題。アンケート結果を見ると、1回の過ちで愛想を尽いたというより、密会用マンションの賃借や出産直後の浮気など、タチの悪すぎる行動に耐えられなかったという人が多い印象でした。
浮気。出産100日目で私と子どもを社宅に残して出て行った。(50歳・デジタル系代理店)
相手の不倫。相手から離婚したいと言われたこと。相手が密会用マンションを借りていることが発覚したから。(39歳・総務)
浮気がバレているのに最初は嘘を突き通そうとした。その後も説明すると言いながら、何度確認しても説明できないほど動揺していたから。(36歳・公務員)
家庭を大切にしない人だった
そして、自分のことや家庭を大切にしてくれなかったというパターン。親族との折り合いの悪さなど、自分だけではどうしようもできないこともありますが…。
相手が家庭を顧みない引きこもりのゲーマーになってしまった。私の母親が海外旅行中に病気にかかり、救急車で運ばれる事態になったのに一度も私の両親に労いの言葉が無かった。
結婚する前に、相手が「自分だけ大事にする」人間なのかそうではないか見極めることが大切だと感じた。(30歳・システムエンジニア)
モラハラが上の子にまで及んだ。(46歳・会社員)
妊娠悪阻で入院中、持病の薬を代理で受け取りに行ってもらったら、頼んでおいた薬がなかった。後日自分で受け取りに病院に行ったら「(持病の薬のことを)なんか言ってましたけど忘れました」という無責任な発言をしていたことが発覚。問い詰めても謝らず、へらへらしていて絶望した。(千葉県・51歳・会社員)
私への誹謗中傷をSNSで拡散していた。(63歳・北海道)
ささいなことからすれ違い、離婚に至らないためにも、日頃から誠実に話し合える関係を築いていけると良いですね。
【関連記事】
>>【失敗から学ぶ】準備不足でした…離婚経験者が後悔した事まとめ(9/29 12:00)
>>「子供の為に我慢するべき」やっとの思いで離婚を決断した時、周りの反応は…(9/30 12:00)
※ご意見は一部読みやすいように修正しています。
※記事内の画像はイメージです。
続きを読む
【注目の記事】
- 運動嫌いだった56才、ゆがみを整えたら「ネガティブな性格」を卒業できた。「離婚から立ち直り、推し活も始めました」【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 【ユニクロ】サマーニット×タックワイドパンツ。今夏のオフィスコーデに選びたい色とは【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- ゲッターズ飯田「引っ越すときに確認すべきたった一つの大切なこと」とは?運気を上げる心構えの基本は
- 57歳「更年期が終わったあと」には何が起きますか?美容ジャーナリスト・小田ユイコさんの場合は