
”感じよく”断るときの英語表現知ってる?【使える英語フレーズ】
誰かに誘いや招待を受けたけれど、都合がつかなくて断りたい時や、言いにくいことを伝えないといけない時、あなたはどんな表現を使っていますか?
日本語の表現はたくさん思いついても、英語ではとっさに出てこないこともあると思います。
今回は、日常会話からビジネスシーンまでさまざまな場面で使える、とても簡単で便利な英語表現をご紹介します。
”感じよく、やんわりと”断るときに便利な英語フレーズとは・・・
[I’m afraid of 〜] =「〜を怖がる」の意味で覚えている人が多いかもしれない、[afraid]という単語。
じつは、[of]を付けずに[I’m afraid〜 ]と文頭に持ってくるだけで、感じよく何かを断ったり、やんわりと相手の意見を否定する時などに使える便利なフレーズなんです。
I’m afraid I can’t come tonight.
残念ですが、今夜は行けません。
I’m afraid she is in a meeting right now.
あいにく、いま彼女は会議中です。
I’m afraid to disappoint you, but I need to go home earlier today.
がっかりさせて申し訳ないけど、今日は早く家に帰らなきゃいけないんだ。
ただ「行けない」「電話に出られない」「帰らなきゃいけない」と言うだけでは失礼になってしまうけれど、[I’m afraid]を文頭に持ってくるだけで「残念ですが」「あいにく」「申し訳ない」という気持ちを伝えることができます。
また、良くないことが起きそうな時や、言いにくいことを言わなければいけない時にも、こんな使い方ができます。
I’m afraid it will rain tomorrow.
残念だけど、きっと明日は雨だよ。
I’m afraid I can’t agree with you.
申し訳ないけど、同意できないよ。
いかがでしたか?[I’m afraid〜]。
とても便利なフレーズですので、円滑なコミュニケーションワードとして、ぜひ色々なシーンで使ってみてくださいね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】