
生活感⇔こなれ感の分かれ道。ひとつ結び美人がこっそりやってる3秒×4つ、全部言える?
ひとつ結びが素敵見える人とそうでない人。その決定的な違いを人気サロンBelle副店長の鯨岡拓也さんに教えていただきました。
ひとつ結びが素敵=ポイントを押さえてる人
-鯨岡さん「ひとつ結びをこなれさせるための秘訣をひと言で言えば、“力を抜くこと”に尽きます。まとめて終わりではなく、ゆるさや動きを出すのが正解です」
ということで、そのポイントを1つずつ解説してもらいました。
1:まとめ位置は低め
大人っぽく見せたいなら、結ぶ位置は低めに設定するのがベター。首との隙間は埋まらない方がバランスが取りやすい。
2:トップに高さを出す
ひとつに結んだら、髪の表面を指でつまんで引っ張り上げて浮きを作り、トップに高さを出す。
3:結び目を地肌から浮かせる
次は結び目。結んだゴムより内側(地肌寄り)に両指を差し込み、左右に開くようにして地肌と結び目の間に“浮き”を作る。
4:耳にかぶせる
次はサイド。耳が半分くらい隠れるように引き出すとちょうどいいバランス。
完成!
どの角度から見てもいい意味で力の抜けた「こなれひとつ結び」の完成。どれも数秒でできるポイントなので試してみてください。
担当/鯨岡拓也(Belle副店長)@kujira.0619
モデル/知久友里恵さん
>>関連記事
>>【面長】シャープとげっそりは違う! 輪郭美人に見せるための髪型のひと工夫
>>トレンド再燃! レイヤーたっぷり。あのウルフカットがコンサバ見えしない秘密は…
>>表情が柔和に見えるポイント3つ。前髪、顔まわり、もう1つは?
撮影/廣江雅美
撮影協力/Belle
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】