
ホチキス3秒で激変!小顔・若見えする不織布マスクの使い方【SNSで話題】
予防効果の観点から推奨されている不織布マスク。寒さも本番を迎えて体調に気を配りたいこの季節は、より一層、出番が増えるアイテムだと思います。
けれど、美容の観点からはフェイスラインにフィットしにくく顔が大きく見えやすいという難点が……。
美容情報を発信するインスタグラマーのちゃりこさん(@charico2019) が投稿し、「たったひと手間加えるだけで小顔に見える!」と大きな反響を呼んだ、話題のテクニックをご紹介します。
マスクの両サイドをホチキスでパチン
この投稿をInstagramで見る
SNSでバズった小顔に見せる、若く見せる不織布マスクの使い方はというと、
ホチキスで両サイドを留める。
たった、これだけ。3秒もあれば終わってしまいます。
①プリーツタイプの不織布マスクをつける。肌から浮いた部分を折りたたむ。
②自分のフェイスラインにフィットするようにマスクを折りたたんだ部分をホチキスで固定する。
美容通のちゃりこさんのこだわりは、「顔の下半分を持ち上げるイメージで留めること」だそうです。
マスクの下ラインに角度をつけることで、フェイスラインにも角度ができるので、引き締まった印象を演出できるようです。
③ホチキスの針が気になる場合は、シールでカバーする。
また、ホチキスの針の正面(長い針の方)は、マスクの内側にした方が、目立ちにくいし肌を傷つける心配も低いそうです。
3秒でこんなにスッキリ!
このテクニックを使用する前と使用後の写真がコチラ。
かなり印象が違いますよね。
今年のクリスマスや年末年始は、人と会う予定を立てている人も多いかと思います。
つけ方もひと工夫するだけで、印象が大きく変わるので、不織布マスクを使う際は、ぜひ、試してみてくださいね。
*関連記事*
ゴム2つだけで顔のむくみがとれる!? 超絶簡単な「ながら小顔術」
※本文中の画像は投稿主様より掲載許可をいただいております。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】