
やりたいことやごほうびもTo-Doリストに入れなくちゃ!【ADHD女子#26】
じっとしているのが苦手、集中が続かない、衝動的に行動してしまう…ADHDと診断されていなくても、このような特性をかかえることで「生きにくさ」を感じている人は多くいます。今回は、臨床心理士による著作「
赤いペンで「やるべきこと」を青いペンで「やりたいこと」を
To-Doリストを作るときに、 もう一つ大事なことがあります。
それは 「やるべきこと」 だけでなく「やりたいこと」も具体的にリスト化をしていくということです。
やりたいこと、 つまり 「ごほうび」 ですね。
PART2でお話ししたように、「報酬遅延の障害」 は私たちの脳のクセの一つです。
目の前にわかりやすくニンジンがぶら下がっていないと、 なかなか走り出すことができないのです。
「やるべきこと」 だけでは心がなえてしまうので、「やりたいこと」 も書いておきます。
「〇〇のコンサートに行く」 という少し先の楽しみはもちろんのこと、
「スタバの新作を飲む」
「ネットで動画を1時間見る」
ということもリストに入れておきましょう。
もちろん朝のスケジュール確認のときには、 バーチカルの時間軸のところに組み込んでおきます。
のちほどくわしくお話ししますが、「やるべきこと」 のあとに「やりたいこと」をセットで入れるのがおすすめです。
3色ボールペンは、 ここで役立ちます。
やるべきことは赤いペンで、 やりたいこと (ごほうび) は青いペンで記入します。
会議のスケジュールなどは黒で書いておくと混乱しません。
やりたいこともちゃんと書き込んで、 堂々と㾎を入れましょう。
>>次へ(2/26 22:30更新)
<<前へ
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】