
【丸顔】が「してはいけない1つ結び」は?ペタっとまとめたら太って見える!(後編)
<<前ページ
正しい1本結びのお手本はこちら!
前髪は残した状態で全体を1本にまとめます。この時、結び目を耳上に設定するのがベター。上に結ぶことで輪郭がシュっと上向きになり、たるんだ丸顔をリフトアップさせることができます。
さらにトップの髪を軽く引き出すのも忘れずに。高さを出すことで縦長の輪郭に見せるのはもちろん、根元の立ち上がりをカバー。このふんわり感が若々しい印象を与えます。
残した前髪はリバース巻きに。顔を小さく見せつつ、丸顔カバーにも最適。華やかな印象もプラスするため、1本結びなのにオシャレ度もグッとアップ!
前髪をリバース巻きしたついでに毛先も軽くワンカールを。特にパサつきやすい大人の髪は、アイロンの熱を通すだけでツヤとまとまりが出せます。
前髪を残したり、トップの毛束を引き出すと、ボサつきが気になる人も多いと思いますが、まとめる前に必ずヘアオイルやヘアミルクなど、軽めのスタイリング剤をつけておけば問題なし。
また、毛束を引き出す際には少しずつゆっくり引き出せば失敗しません。
慣れればあっという間に作れる丸顔さんオススメの1本結び。何度も練習してマスターしてくださいね。
【監修】
鈴木富美子さん
EMBELLIR代表。都内有名サロンを経験後、高橋亜季氏とサロンオープン。和装やウェディングなどのハイレベルなヘアアレンジを得意としており、数多くの女性誌などで作品を披露。サロンでは自身がプロデュースする水牛角のヘアアクセ・FUCAも販売中。
>>出典記事
・最近オバ髪化してる…40代の老け髪は「若見え部分パーマ」で解決!
・その前髪で老け見えしてる…40代が「今すぐやめて!」なNGヘア3つ
・これやったら確実に老け顔! やってはいけないショートヘアって?
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】