
ルーズ×タイトのバランス感、春のモノトーンスタイル。ユニクロ+J、イネス、ユニクロUで作る
春になるとカラフルな色が欲しくなるのが定説ですが、モノトーンスタイルで春らしさを表すのも流行中。そんなモノトーンスタイルの名手といえばこちらの方。ユニクロやプチプラを上手に使ったきれいめカジュアルがお得意のosha.ara40さんです。ぱっと見アラフォーには見えない若々しいスタイルがフォロワーの中でも定評あり。ここでは、そんなosha.ara40さんがプチプラで作るモノトーンスタイルをご紹介します。
GU のオーバーサイズカーディガンで寒暖調節が可能
この投稿をInstagramで見る
暑かったり寒かったり気温の安定しない春の時期は、 着脱できるジャケットやカーディガンがお勧めです。osha.ara40さんが選んだのは GU のダブルフェイスカーディガン。メンズのものをセレクトしてオーバーサイズで着こなすのが今時のスタイルです。ダブルフェイスの生地が高見えする上に、形も可愛く春先まで使えそうなのが嬉しい。素材が似ているユニクロ U のジャージーリラックスストレートパンツと合わせるとセットアップ風になり全体が高見えします。
一枚あると春に便利。ユニクロ×イネスのコットンフリルシャツ
ユニクロイネスのコットンフリルシャツはオンラインで購入したもの。ジャストサイズで着ると可愛いアイテムなのです。ですが少しタイト気味なので気になる方は L サイズをセレクトした方がいいかも。80年代の香りのするアイテムで襟元のフリルが逆に新しい一着。アウターは GU のコートで、春からも着れる薄手の一着です。お値段以上に見えるのできちんとした場所にも使えて重宝しそう。
涼しげで細見えするユニクロ U のガウチョパンツ
ワイドパンツばかりの昨今、ガウチョパンツは切っても切れないもの。osha.ara40さんはユニクロUのガウチョパンツをセレクト。履きやすく動きやすい上に足首が見えているので体型までワイドに見えないのが魅力的。合わせたニットはも白地に黒ストライプのモノトーン一色。モノトーンだと太って見えがちなボーダーもすっきり着こなすことができるのでおすすめです。
お出かけ着に最適。細見えする GU ワンピ
1着着るだけであっという間にお出掛け中に変身する GU のワンピース。サイドのプリーツが可愛いらしく上品に見えるので通勤着にも最適ではないでしょうか? サイドに切り替えがあるぶん縦のラインが強調され細見えするのも嬉しいところ。そんなワンピースの上にはユニクロ+ J のダウンボリュームジャケットを羽織ってレバー今時の甘辛コーデの完成です。
重ね着の得意なGU バンドカラーシャツ
osha.ara40さんが着ている GU のバンドカラースリットロングシャツはマルチに着こなせる一枚。ショート丈のカーディガンと合わせて着こなしても良し。そのまま着ても可愛い一枚です。osha.ara40さんはプリーツスカートとブーツに合わせてモノトーンですっきりと着こなしています。 GU のロングシャツを主役に持ってきた春のモノトーンスタイルはすっきりおしゃれ見えする優秀コーデです。
Uniqlo U 、ユニクロイネス、ユニクロ+ J などコラボのものと GU のプチプラアイテムを組み合わせたおしゃれなスタイルの多かったosha.ara40さん。カジュアルですがどこか品のあるそのスタイルはおしゃれ好きの40代女性の目標にもなるはずです。
(OTONA SALONE編集部)
本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。
※40代女性との表記がありますが、あくまで40代女性にも似合うコーディネートを選択して掲載しています。そのため、インスタ画像のモデルさんは40代とは限りません。
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】