授業参観なの…?その「パール」ちょっと気をつけて!NGな使い方は…(後編)
今回はパールアクセサリーの「オバ見えする取り入れ方」と「今っぽい取り入れ方」をご紹介します。後編です。
<<前編:やってたかも…。無難すぎても飾りすぎてもダメなパールのNG例とは
一気に旬顔!「メタル素材」と組み合わせれば洗練見え
パールアクセはいつの時代にもありますが、アクセサリーのデザインは時代に応じて変化しています。10年ほど前は3連以上のロングのパールネックレスが流行っていたり、ビジュー素材と組み合わせた煌びやかなデザインが主流でした。現在はそうしたデコラティブさは一切なくなり、極力シンプルなデザインがトレンドです。
シンプルといってもパールのみで構成されたデザインではなく、メタリック素材と組み合わさったモダンアートのようなデザインが人気ですね。構築的な直線・曲線ピアスの一部にパールがついているデザインだと今っぽさが出ますよ。さらにつけこなしも引き算方式がベスト。
大ぶりのピアスをつけたなら、ネックレスはしない。代わりにリングにピアスと同様にパールがついたアクセサリーを取り入れるなど、一箇所に飾りが集中しないようにバランス感のある取り入れ方が洗練見えの秘訣です。
イミテーションは「安バレ」しないように!小さめの粒を選ぶのがコツ
イミテーションパールは大人世代にNGと言われがちですが、個人的に取り入れてOKだと思います。ただし、デザインにもよるものの、粒が大きいほどにイミテーションらしい安っぽさが露呈しやすくなります。コットンパールのような敢えての風合いのもの以外は、5mm以内の小粒がベスト。また、パールアクセサリーはヴィンテージライクなデザインと非常に相性が良いので、あえてヴィンテージショップで探してみるのもおすすめですよ。ぜひ、取り入れ方に注意しながら、お気に入りのアイテムを探してみてくださいね。
<<前編:やってたかも…。無難すぎても飾りすぎてもダメなパールのNG例とは
■この記事も読まれています!
こちらから>>>そ、その巻き髪はもうやめて?さすがに「アウトオブ流行」の巻き髪アレンジって…
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ