
毎回「お世話になっております」はNG? 印象が悪い3つのメール(後編)
便利な言葉こそ、むやみに多用しないよう気をつけましょう。
ようするに、「お世話になっています」というのは、とても便利な言葉というわけです。
日常場面では、メールよりも、もっともっと使用頻度が高い言葉だと思います。
そこに甘えないことが、デキるビジネスウーマン。
気遣いが言葉に表れること、そしてありきたりな言い回しを使わないことで、印象が良くなるチャンスでもあると思います。
これはNG!「お世話様です」
もっとラフな感じの言葉で「お世話様です」がありますが、この「お世話様です」は「ご苦労様です」と同じで、年上には特に失礼な言葉に当たりますので、注意が必要です。
目上の人が軽く挨拶するには良いのですが、お客様相手には使わないように気をつけたいものです。
<<この記事の前編:「お世話になります」はこんなときにNG!まずはこの2つが代表例
この記事は2018年8月に初回配信されました
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】