
うわ~…オバサンくさ!「メイク下手な40代のポーチ」に入っている3大残念グッズ(後編)
うっかり下手くそメイクに…40代のポーチにありがちな残念グッズ3:粉っぽさが際立つコンパクトサイズのチーク
お直しの際に、使うと使わないでは劇的な差が生まれると言っても過言ではないアイテムには「チーク」も挙げられます。
実際のところ、40代の肌は夕方のくすみや顔色悪化も深刻になりやすいため、チークで血色を加えると、それだけでフレッシュな表情がよみがえりやすく、ポーチに忍ばせておくと重宝するアイテムの代表格なのは確実。
しかしチークは意外とかさばるサイズのものも多いために「お直し用には、サイズ重視でプチプラのミニアイテムを、とりあえず入れておけばいいよね」と、適当なものを使っていると、ここにもオバサンくさくなる落とし穴が潜みます。
プチプラアイテムのすべてがそうだとは言いませんが、コンパクトサイズで持ち歩きしやすいチークには、粉っぽい仕上がりになるものも少なくなく、これが40代の肌をオバ見えさせてしまう要因になることも。
40代のお直しチークは「赤みが加わればいい」という話にとどめず、みずみずしい質感や血色感を加えてくれるツヤ感にこだわって選んだほうが、安心です。
メイク直しをする前よりもメイク直し後のほうが「残念な顔」なんてことになれば、かなりガッカリです。
多忙な40代女性ほど、ポーチの中身をアップデートするのは後回しになりがちでもありますが、お心当たりがあったかたは、ぜひ今すぐに見直しを。
ここを変えるだけでも、劇的に仕上がりの印象が変わるはずです。
この記事の前編を読む>>うわ~…オバサンくさ!「メイク下手な40代のポーチ」に入っている3大残念グッズ(前編)
【こちらの記事も読まれています】
●「年をとってもスレンダーな姉。一方、私はどんどん太って」40代、姉への劣等感は強まる一方で…【アラフォー・オトナの思春期相談室】
●わっオバ眉…!男が「苦手」と感じる40代女性の眉3パターン
●白髪よりヤバいのはコッチ…男が「みっともない」と思う40代独女の残念髪3パターン
本記事は2019年に初回配信されました
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】