40代女性が自分の親とうまくつきあうコツって?
キャリアカウンセラーとして、女性のさまざまなキャリアに関わってき小島貴子先生が、アラフォー世代のさまざまな悩みに答える新連載『女のキャリア一刀両断!』。キャリアを重ねてきた分、仕事も私生活も充実しているのがアラフォー世代。とはいえ仕事に恋愛、結婚問題など、悩みもつきないもの。もちろん、今までの人生に後悔はなくても、このままでいいの? これからどう生きていくべき? そんな疑問を持つあなたに、人生の先輩でもある小島貴子先生が、びしびしアドバイスをしていきます!
親のプレッシャーに負けないで!
私の教え子で、ある30代後半の女性は、ずっと海外で働く事を目標に頑張っていました。大学卒業後に海外で働ける可能性のある会社へ就職しましたが。なかなかチャンスに恵まれず、30歳をすぎて、思い切ってラストチャンスと海外の会社に転職しました。そして、3年間、海外勤務をしていましたが、つい最近、仕事を辞めて日本に帰ってきました。
あんなに「海外で活躍する」と鼻息荒かった彼女がどうして? と不思議というよりびっくりしたぐらいです。理由は、なんと70歳近くなった両親でした。
「いつまで、海外にいるつもりか」「結婚はどうするんだ」「このまま日本に帰ってこないのか」と、親の心配に負け、彼女が折れて、仕事を辞めて帰国することにしたのです。
では、帰国して、親の勧めでお見合いして結婚したか? というと、そういうわけでもありません。しかも帰国したとたん、親は、娘の結婚や将来について、何も言わなくなったとか。
彼女は、今、とても後悔をしているそうです。どうして日本に帰ってくる必要があったのか、と。彼女が、「私は、こっち(海外)で、仕事もうまくいっている。周囲が結婚していようと、こちらの生活は、私のもの(人生)だから、大丈夫、心配しないで」と、その時、はっきりと親に言うことができれば、親も安心できたかもしれません。
親の見栄には、付き合わない
親にとって、子どもはいくつになっても子どもなのです。もちろん忠告や助言、叱咤など、親でなければ、子どもに言えないこともあります。親の心配が、あなたへの愛情からくるものであれば、耳を傾けるべきです。そして素直に「ありがとう」と伝えましょう。
しかし、他人との比較や、世間体とか、見栄からくる心配であるなら、「心配しないでくれ」と、シャットアウトしてOKなのです。他人からどう思われようと、あなたの今の生活が、「幸せ」だと、親に断言しましょう。
親との依存関係を断ち切ろう
親といっても、60代、70代になって年金生活になり、体も調子が悪くなったり、80代、90代になる自分の親の介護の問題があったり、何かと親自身が不安を抱えることが多くなります。その一つの不安に、「子ども(あなた)の将来」というのも含まれるでしょう。
でも、ここで、あなたも一緒になって不安になってはいけません。親の不安に同調してしまうと、不安が相乗効果になって、もっと不安になってしまいます。
最近、40代の娘と60~70代の母親を見ていると、まるで姉妹親子のように、仲良しな親子が多いです。仲が良いことはいいことですが、仲が良いというのと、依存しているというのは違います。母親は、娘のことが気になりすぎている、そして娘も母親への精神的な依存から自立出来ていないという「依存」の関係が多いような気がします。
もし、あなたの親が、あなたへ干渉や口出しをするようであれば、それは、あなたにとって「毒親」ですが、そもそも自分が「毒娘」になっていないかも、よく考えてみる必要があります。あなたが親から精神的に自立できていない「毒娘」だから、「毒親」になっている可能性もあるのです。今一度、親との関係を見直してみましょう。
親は老いていきます。そして貴方は、成熟して良い人生を作っている時間を過ごしているのです。まず、自分を大切にすることで、親を安心させていいのです。
50歳からは自分が主役の人生を送る!
『女50歳からの100歳人生の生き方』 小島 貴子・著 さくら舎・刊 1,512円+税
日本女性の平均寿命は87歳を超え、多くの女性が100歳を超えて生きる時代に入りました。
これまでは余生といわれていた50歳以降ですが、そこには「未来」があります。著者の専門のキャリア心理学を駆使して、自分で100歳人生のシナリオが書けるように導いてくれる本!
スポンサーリンク