
流行の「デカフェ」が紅茶にまで!まず1本試すならコレをどうそ
「デカフェ」という言葉をご存じですか?
デ・カフェイン、すなわちカフェインを「取り除く」ことを意味する言葉です。
もともとカフェインを含んでいない麦茶やハーブティーなどの「カフェインレス」ドリンクと異なり、紅茶や緑茶などカフェインを含むドリンクから、カフェインを抜いたものをこう呼び、主に女性の間で、最近にわかに注目を集めているそうです。
カフェインのいいところ、悪いところ
とはいえ、朝や仕事中は意識をしゃきっとしてくれるカフェインはありがたいもの。私もお茶、コーヒー、紅茶は大好きで、常にデスクの上において愛飲してますし、仕事が終わってカフェで飲むコーヒーの味は格別です。
そんな私でも、夜寝る前はちょっと心配。寝つきが悪くなったり、夜中トイレに起きたりしないかしらと気になって、カフェインドリンクは避けてしまってました。
そうそう、長時間のドライブでも緑茶紅茶はガマン。トイレ問題は、大人の女性にはけっこう重要課題なのです。
緑茶、紅茶にも登場している!
でも、緑茶や紅茶にもカフェインゼロのものがあると知り、目からウロコでした。
人気の「生茶」には、デカフェバージョンがすでに2014年から発売されていたそうで、今年5月に通常の「生茶」に揃えた形で新しく発売されました。また、「午後の紅茶」からもストレートティータイプが、8月22日に新発売になったので、さっそくチェック!
高級茶葉「ディンブラ」のふわっと甘い香りは、そのまま。味は、カフェインの苦味がなくなった分、マイルドになって、ほんのりした甘みがより優しく感じられます。あと味もすっきり。これなら、ゆっくりお風呂に入った後、録画しておいたドラマを見ながら紅茶を楽しめます。
気になるカロリーも100mlで14kcalとあって、寝る前でも罪悪感ナシ。映画館やフェス会場にも気軽に持っていけそうですね。妊娠中で紅茶を控えてる友達にも教えてあげたい! もちろん毎日のリラックスタイムにもよさそうです。
コンビニやスーパーでドリンクを買う際は、デカフェ、という表示をチェックしてみてはどうでしょう?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】