
まさか認知症?8.62%の「更年期の始まりのサイン」が【もの忘れ】だった【848人の体験談集】
Shutterstock.com
更年期、または加齢によるもの忘れなのか、認知症によるもの忘れなのか不安になりますよね。
「加齢によるもの忘れ」と「認知症による物忘れ」は次のようなことが異なりなります。
「加齢によるもの忘れ」は、一部を忘れる(朝ごはんのメニューを忘れる)
「認知症による物忘れ」は、すべてを忘れている(朝ごはんを食べたこと自体を忘れている)
また、もの忘れの自覚が加齢による場合はあり、「認知症による物忘れ」の場合は自覚がない(初期には自覚があることが少なくない)という違いもあります※1。
もの忘れや記憶力の低下によって日常生活への支障が出たり、急速に進行する場合は、かかりつけ医や「もの忘れ外来」など専門医を受診しましょう。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】