
3歳若見え! ペタッとつぶれた髪の分け目をふんわり戻すワザ
髪の根元がペタッとつぶれていると、いっきに貧相で生活感あふれる印象になりますよね。柔らかなネコ毛が外国の少女みたいにオシャレに見えることもありますが、それは顔が若々しければ、の条件付き。ほうれい線+ペタンコ根元=オバサン顔(しかも貧乏そう……)、しかも髪自体もバサバサに乾いていようものなら、「もう女として終わっている人」と思われてもしかたありません!
根元を立ち上げるついでに、頭皮も元気にしたい!
そこで今回は、ペタッとつぶれた髪の根元をふんわり復活させてくれる製品を集めてみました。薄毛も気になる40代の製品選びのポイントは、大事な毛根や頭皮に負担を掛けないこと。それどころか、根元をふんわりリタッチしつつ、頭皮ケアも同時にできる、1度で2度オイシイ製品が理想ですよね。
ペタンと寝ちゃう髪の根元は、夕方の老け顔にも加担
スタイリング直後の朝の髪はけっこうイケているつもりでも、私が不器用なせいか、はたまた湿気のせいか、もしくは頭皮からジットリにじみ出る皮脂のせいか……、午後になるとやっぱり根元がペタッと残念な感じに。あるときは「今日は早く仕事を終わらせて、夜はお食事会だ~」と、髪をキュッとひっつめて仕事に勤しみ、いざ出陣! ……の前に髪をほどいたら、修復不可能なくらい根元がつぶれてまったく立ち上がらず、盛り直したメイクとのギャップが激しすぎる痛い女になったこともありました。「あのとき、これがあれば良かったのに!」と本気で後悔している3つの製品がこちらです。
頭皮に付着しても罪悪感ナシのボリュームフォーム
ボリューマイジングフォーム 177ml 3,888円/ジョンマスターオーガニック
まずは、オーガニックブランドのスタイリングフォーム。フワフワ泡がスッとなじみ、固めずにふんわり根元をホールド。本来はお直し用ではなく、朝のブロー時に使うものなのですが、日中もかなり活躍してくれるんです。お直しのときは髪の根元がほんのり湿るくらいもみ込み、根元を手で持ち上げた状態でゆっくり10秒カウント。そのままそっと手を放し、水気が飛ぶまではあまり触れずに放置するのがオススメです。スタイリング剤ではありますが、髪のダメージを補修や頭皮の酸化防止に役立つ美容成分入り。デリケートな頭皮にもいいですよね。
働く女性がドン引きされる、オヤジ臭&加齢臭も防げるパウダー

フジコポンポンパウダー 8.5g 1,782円/フジコ
お次は通称「フジコポンポン」。眉ティントで大ヒットしたメーカーのアイデア製品です。はじめて見たとき「こんな感じの薄毛隠しパウダーがあったな……」と思ったりしたのですが、こちらは髪の根元のボリュームアップ専用パウダー。髪がつぶれた部分にポンポンと押しあて、頭皮と根元に軽くなじませるようにわしゃわしゃっとするだけ。するとパウダーが余分な皮脂を吸収してくれるので、ギトギト&ペタリの根元もふんわり軽く持ち上がるのです! しかもこの皮脂吸収効果によって、頭の皮脂臭さや加齢臭も防げるのもポイント。忙し過ぎて頭皮がジト~ッと臭ってきそうなとき、うっかりお風呂をパスしてしまった翌日のギトつき隠しにも便利ですよ。
重力に負けてゆるんだ頭皮も引き締める高機能セラム

ザ・ヘアケア フューチャーサブライム ボリュームセラム 125ml 4,104円/資生堂プロフェッショナル
こちらは頭皮&髪用のセラムなのですが、これも日中のお直しにもぜひ! しかもかなり難問なペタンコ根元、「髪をギュッとしばって過ごしていたら、根元がつぶれてしまった」というときでも修復可能なんです。ベタつかないミスト状なので、つぶれた部分の髪をしっかり濡らすように多めにスプレー。本当はこの後にドライヤーでブローするとベストなのですが、お直しのときは手ぐしで根元からザックリかきあげるようにするだけでOK。水分が飛ぶまではいつもの分け目とは反対側から分けておくと、髪を戻したときにふんわりします。ボリューム感の秘訣は、高度な美容成分にあり。ゆるんだ頭皮を引き締めることで髪の根元がピンと立ち上がりやすくなり、育毛研究から生まれた複合成分が、髪の内部から表面までくまなく働きかけてハリとコシをアップ。継続して使えば、さらなる効果が期待できそうです。
ジョンマスターオーガニック 0120-207-217
フジコ 0120-304-456
資生堂プロフェッショナル 0120-81-4710
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】