
「一等地の地主」って、普段は何してるの? 富裕層の驚きの暮らしとは(前編)
公務員試験を受けて、受かった中から国税局を選んで、税務調査などをして退職し、芸人になりました。さんきゅう倉田です。
「どうして芸人になったの?」「まったく逆の職種ですよね」などと頻繁に言われます。なぜ、ぼくは芸人になったんでしょうか。
仕事は面白いほうがいいからです。
面白い仕事からより面白い仕事へ転職しました。今は、毎日面白いです。芸人になってから出会った人の話は、ぼくの財産です。例えば、こんなお金持ちとも出会いました。
合コンで「3万置いて先に帰る」女性の素性に迫る
合コンで出会った女性とその後も何度か食事を共にしました。彼女は、合コンで「先に帰る」と言って3万円を置いていくような人間です。その素性がとても気になりました。
ただ、仕事を聞いてもよくわかりません。
昔からあるチェーンのドーナツ屋の店長をしているそうですが、それでそんなに裕福になれるとは思えません(ドーナツ屋さんの方、すみません)。どうやら、経営者、かつ、店長のようです。
ただ、コンビニのフランチャイジーだって、経営者、かつ、店長です。みんな、手数料や24時間経営、値引きの禁止で四苦八苦していて、裕福なイメージはありません。
じつは彼女は、ドーナツ屋で大きく利益を上げているわけではなく、直系尊属の資産が膨大なために裕福なのでした。
次のページへ▶▶「一等地の地主」って、普段は何してるの? 富裕層の驚きの生態とは(後編)
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】