
一気に老ける…!40代がやってはいけない「イタ見えロングヘア」とは(後編)
今回は、40代がやってはいけないイタ見えロングヘアと洗練見えのポイントをご紹介します。後編です。
<<この記事の前編:一番NGなのがコレ…。こんな前髪、やってない?
センター分けS字ロングヘア
ゴージャスさと上品さを兼ね備えるのは、大きめのS字カールでまとまったロングヘア。前髪は大人の女性に似合うセンター分けで、根本の立ち上がりをキープしましょう。同じ韓国っぽい髪型でもシースルーバングより大人向けで取り入れやすいです。細かい巻きは40代・50代でやってしまうと少し古臭い印象になるので、40mmのスクエアバー(四角い形をした新型カールアイロン)で毛束の中心から毛先にかけてワンカール入れる程度でOKです。髪色は黒だと大人シックに、グレーやアッシュだと抜け感たっぷりな印象を与えることができます。
立体感と動きのあるシルエットが大事
大人世代のロングヘアは、ボリュームが損なわないようなシルエットを作ることが大切。ヘアアイロンでトップや前髪の生え際のボリュームを持たせると若々しさの象徴に。また、Aラインシルエットもしくはひし形ラインを作ることで、美しいカーヴィなロングヘアができるので、カットの段階でスタイリングしやすいシルエットにオーダーするのも一つの手ですね。ぜひ、今回のポイントを参考に美しい40代のロングヘアスタイルを楽しんでみてくださいね。
<<この記事の前編:一番NGなのがコレ…。こんな前髪、やってない?
こちらの記事も読まれています
「そのダウン、ちょっとヤバいかも」老け見えを防ぐ着こなしのコツって?
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】