
「なぜタワマンは1億円なのか?」住まいを純粋に「お金の視点」からドライに見るとすべてがわかる
賃貸vs持ち家問題は、感情論を排して「投資効率」で考えることができる
そんな中、家を買う、買わないは自由です。よく、賃貸vs持ち家という議論があるので、それを考えてみます。
住宅ローンを組んで1億円の住まいを買った場合、その時点での資産配分は 住まい1億、借金1億で、不動産リスクと金利上昇リスクが残ります。家賃-(固定資産税∔修繕積立金)分の支払いが減るのがリターンで、住宅ローン金利を控除しても2~3%くらいの利回りに相当します。
一方で、家を買わない場合、お金が貯まるたびに投資していけますので、時間分散しながら期待リターン2~3%のポートフォリオ(国内外の株・債券を組み合わせる投資手法)を作るのは難しいことではありません。投資は大前提です。
世の中にはいろんな投資対象があってそれぞれ固有のリスクを持ってるけど、リスクを勘案したリターンにはおよそ裁定が働いていて、期待されるリターンには大きな差がありません。つまり家を買うかどうかは投資尺度的な差異があまりないので、どちらも自由だ、ということになるんだよね。
じゃあ20年後にはどうなっていると思う? それは2人がどんな大人になってるかわからないのと同様にわからないんだ。ポートフォリオの方が安定してるけど、2003年ごろにマンションを買った僕のように家賃分を節約できた上に家の評価額も上がってるかもしれないし。
次ページ▶「たったひとつの得する選択」がこの世に存在し得ない極めて論理的な理由
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】