
「脇汗すごっ!」絶対着てはいけない「脇汗が目立つ」トップスとは(後編)
安心、安全の…「白と黒」!または白黒に近い色
では、反対に汗(水分)によって服の色が変化しにくい色とは何色か。それは光をほとんど反射してしまう「白」か、光をほとんど吸収してしまう「黒」です。なので、白に近い色合いの「オフホワイト」、「淡い黄色」は同様に汗染みが目立ちにくいですし、黒にほど近い「濃紺」、「ダークパープル」なら汗染みが目立ちにくいです。また、グレーも明るいグレーは基本的にNGですが、ほぼ黒に近いスミクロを選べば汗染みも明るいグレーよりさほど気になりません。
また、意外に思われるかもしれませんが発色の良い「ビビッドな赤」、「ビタミンオレンジ」などもOK。汗(水分)を含んだ時の光の反射率が乾いた状態の時とそこまで差を感じないので汗染みも目立ちにくい傾向にあります。これが同じ赤やオレンジでも、色あいに鮮やかさがなくなると汗染みが目立ちやすくなるので気をつけて…!
素材も大切!この素材なら汗染みが目立ちにくい 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】