
【40代編集長の婚活記#7】40代でもモテる婚活メイクとは?
好感度が高いモテネイルとは?
たとえばですが、このくらいの、つややかでナチュラルなピンクはどうですか?先端にほんのりラメでフレンチ。


編集長アサミ
ああ、これはモテそうです。


水野先生
キラっとさせたい、花柄を入れたいという場合も、このくらいのナチュラルさで。

編集長アサミ
これもまたモテそう!
リップの色もやっぱり……

水野先生
また、普段ノーメイクの人もきちんとメイクをして、口紅もつけましょう。あっ、そういうトレンドの真っ赤な口紅ではなくて……


編集長アサミ
この右端ですね?見た目ほど赤く発色しないですよ?

水野先生
いえ、そういう話じゃなくて、そもそも赤系統を選ばないの。いちばん左のオレンジや、左から3本めのベージュピンクあたりがいいです。
婚活パーティの前に買い物に寄るべからず

水野先生
さて、いざパーティに参加する場合の落とし穴も先に言っておきましょう。みんながやりがちなことから。夕方から婚活パーティに参加する場合、その前にどこかに寄る人も多いと思います。

編集長アサミ
はい、会場が銀座エリアなら、せっかくだからショッピングしたいですね!

水野先生
このとき、買い物袋持参で来ないでくださいね。

編集長アサミ
えっ、なんでですか?

水野先生
「買い物のついでにパーティに来た」感じが出てしまうの。

編集長アサミ
そんなところ見てるんですか?

水野先生
意外にこういうことが目立つんですよ。そこで減点されるのは損でしょう?だから、買い物はあとにしましょう。

編集長アサミ
はい……。

水野先生
バッグも、男性にもはっきりわかるような高価なブランド、例えばシャネルやエルメスはやめておきましょう。

編集長アサミ
えっ、どうして?

水野先生
お金持ちを探しに来たのかな、自分には手の届かないお嬢様なのかな、自分より稼ぎがいいのかな……などと、まぁあんまりいい想像はされませんね。

編集長アサミ
ああ、それは確かに……。お財布はどうでしょう?

水野先生
お財布はそんなに主張しないので、あまり気にしなくてもいいかな。でも、くたびれていたり、パンパンだったりすると、所帯じみた感じになっちゃうから、ちょっとがっかりですよね。
大きすぎる荷物もダメ

水野先生
ついでにいえば、「帰りにジムに寄りたいから」と、大きなスポーツバッグを持ってきてしまう人が実際にいます。

編集長アサミ
それはいくらなんでも……。

水野先生
そういう場合は荷物をコインロッカーに預けましょうね!そもそも、この後忙しいんだ……という感じの人に、男性も次のお誘いはしないですし。

編集長アサミ
はい。そもそも持っていかないですが。

水野先生
あれこれ言ってますけどね、婚活って本当はこんなにうるさいNGばかりじゃないんです。

編集長アサミ
本当?私ずっと、ひたすらNGばっかり言われてますが、これは例外なんですね?

水野先生
そう、例外。婚活モードって言われると、何とかして男の人に好かれようとこびることだと思っちゃう人がどうしてもいるの。

編集長アサミ
(ちょっと私も思ってました……)

水野先生
そんなことは言ってないの。相手に好印象を残す人付き合いは大人のマナーだし、婚活だってTPOが大事だし、得することはマネしましょうね、ということなんです。

編集長アサミ
はい、それはもちろん!

水野先生
二人の仲が進展して、個性を主張すべき段階にくれば主張すべきです。でも、それまではマイナスになることはしないように考えたら?それがアラフォーの賢さでは?と。

編集長アサミ
はい……。

水野先生
とはいえ、悪目立ちしないようにとばかり考えて、暗く無個性な黒や紺のワンピースを選んでしまうと、出会いはやってこない。難しいところです。

編集長アサミ
そうですね。

水野先生
なんかうまくいかないなっていうときは、方法や物事のバランスが間違っているんです。パーティに参加してもちょっと違うな、というときは、婚活のもう一つのステップ、お見合いに進んでみるのも手です。
【今回の婚活学まとめ・婚活でのメイクと持ち物の4つのルール】
その1.ネイルはナチュラルなピンクにすべし。悪目立ちやトレンドは追うな!
その2.リップはベージュピンクやコーラルオレンジ。そもそも赤系統は選ばない!
その3.荷物はコンパクトに。ついでに来た感を出さない!
その4.誰でもわかるハイブランドのバッグは持たない。お金がかかる女に見える!
モテネイル、モテリップ、持ち物の指導を受けたアサミの見た目は今後どうなる? 次回もお楽しみに。毎週水曜更新です!
ネイル協力/nail salon miche(ミシェ) http://www.miche-nail.com/ Tel 03-6419-7635
【次はコチラ】
【40代編集長の婚活記#8】婚活成功者に聞く、運命の人に出会うコツ
【前回はコチラ】
【40代編集長の婚活記#6】今度こそモテる?婚活服リベンジ編
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】