
台北で文具好きのお土産探しに!台湾おすすめ紙ものショップ「品墨良行」
■佐々木千絵さんの#ひとり台湾 まとめはこちら
雑貨好き、紙にまつわるデザイナーさんなどはきっと歓喜!
台北の食い倒れ通り”永康街”のメイン通りからちょっと奥まった住宅地に現れるなんだか雰囲気のあるショップ、『品墨良行』。
錆びて無骨な鉄のドアの奥に小さな庭、ガラスから見える店内には何やら本がずらっと並び、オシャレな雑貨屋さんか志のある店主が営む書店かという佇まいだけど、実は台湾のデザイン会社が経営する”紙専門”のショップなんです。
天井まで続く棚に色や質感様々な紙が置かれ、手帳やノート、紙雑貨が品良く並ぶ。さあどこから見ようか落ち着くまで多少時間がかかる店内。
まず手に取りたくなるオリジナルノート。
実用と遊び心を両方兼ね備えたハンディサイズのノートは、麻雀のルールがプリントされてるものだったり、視力検査の表が折り込まれていたり、欲しいけど買ってもかわいくて使えないという弱点が!
実際数年前に買ったノート、暇をみては取り出して眺めたりペラペラめくったりとすっかり観賞用になってます。
1冊90元〜と結構手頃価格なので薄くて持ち帰りやすいのでおみやげに用にもおすすめ。
地下に続く階段を降りると・・・
店内には地下へ降りられる階段があります。そこを降りると学校の印刷室のような裁断機やハンコのインク台、ホッチキスやテープ、マス目のついたカッターマットが目に飛び込んできます、あわわ、こういう空間大好き!
ここはなんと自分で紙を選んでオリジナルのノートが作れるという『紙的材料室』なんです。
昔からの技法や印刷と、現代のデザインと好奇心が上手に交わり生かされてるおもしろい試み、といっても気軽に試せるので買い物がてらのぞいてみてください。
近くにはライフスタイル雑貨がメインの系列店あり
『品墨良行』は徒歩約10分前後のところに2店舗あり、今紹介したのは”紙”メインの巷內店。
近くにはこれまたいろいろ買い込みたくなる生活雑貨を扱う街上店があり、一度に紹介しきれなかったので次回はそちらのネタをお伝えします!
品墨良行(巷內店)
住所:台北市永康街75巷10号
Tel:02-2396-8366
(毎週木曜19:00更新中!次回もお楽しみに……!)
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】