
「見た目はキレイなのに、口臭きつい」は最悪! 40・50代女性はホルモン変化で「口臭リスク」がアップ!! どうすれば!?
40・50代女性は口臭リスクが高い
Photo:O-DAN
年齢を重ねるとともに、口臭のリスクが高まることをご存知ですか?
実は、女性は男性よりも口臭のリスクが高い傾向があります。その原因のひとつが、エストロゲンという女性ホルモンの減少。エストロゲンが減ると、歯茎が弱りやすくなり歯周病のリスクが上がるため、口臭も発生しやすくなるのです。また、更年期になると唾液の分泌が減少し、口内が乾燥しやすくなることも口臭の原因です。
口臭は女性の美しさを台無しにする
イラスト/にゃたり
美紀さん(53歳)は、毎日のスキンケアを欠かさず、友人からも
「本当に若く見える!」
とよく言われます。髪のツヤや肌のハリにも気を使って、見た目には自信があった美紀さん。
ところが、最近ちょっと気になることがありました。
先日、久しぶりに友達とランチを楽しんでいたとき、ふとした瞬間に友達が少し顔を背けるのに気づいたのです。
「あれ? 私、何か変なこと言った?」
「ううん、なんでもないよ」
友達はそうは言ったものの、気になります。
帰宅後、ふとした拍子に
「あれ、もしかして口臭だったのかな?」
と心配に。
ネットで調べてみると、女性ホルモンの減少によって唾液の量が減り、口臭が出やすくなることがあると知りました。
「見た目はどれだけ整えても、口臭があったら台無しかも……」
と思った美紀さん。今すぐ対策を始めなくちゃ、と思い立ったのです。
見た目と同じくらい、口のケアにも気を使いたいところです。
▶この記事の【後編】では、女性の口臭対策、女性の口臭対策におすすめの漢方薬などについてお届けします。__▶▶▶▶▶
hidefeed]
【編集部より】
あなたの「家族のカタチ」について、お話を聞かせていただけませんか? >>>こちらから
[/hidefeed]
【編集部より】
■小学生~高校生の「思春期こども」がいる方。第二次成長期にまつわる困りごと等について、お話を聞かせてくれませんか? >>> こちらから
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】