
最短5分で完成!今年のヌーボーはむしろつまみを盛ってインスタ狙って!
当方、由緒正しき?バブル女子です。
一時期のブームほどではないけれど、
ボージョレ・
「毎年騒いでる割に、今さらだけどよくわからない」という方に簡単にご説明を。
フランスのワインの名産地、ブルゴーニュ地方のボージョレ地区でガメイというブドウを使って作る赤ワインなどの新酒(
普通ワインは、寝かせておくことが多いのですが、このボージョレ・ヌーヴォーはできたてフレッシュな味を楽しむワイン。
解禁日は、11月の第3木曜日と決められており、この日は、今年のワインの出来栄えを占う意味もあり、フランス中でお祭りになるのです。
私も、数年前このシーズンにパリを訪れたことがありますが、あちこちで盛り上がってましたよ!
さて、日本でもいよいよ11月16日の午前0時に解禁ですが、今年フランスのボージョレ地区では、天候が安定して降雨量も適度にあったとのことで、味の良さはかなり期待できるようすです。
もちろん、ゲットしたらただちに写真に撮って、SNSに投稿する予定ですが、ただワインボトルとグラスでは、イイネはたくさんもらえないでしょう。
そこで、インスタ映えするフードとともに、アップすることを画策中!
とはいえ、平日ですから、仕事が終わってからゆっくり料理するヒマはありません。
そんな時にお助けしてくれるのは、デリフード!
これをパパっとインスタ映えするようにスタリングしてみましょう。
参考にしたのは、メルシャンの
「ボジョめし泡めし」サイトです。
ここに手軽で、目立つ演出のレシピが載ってます。
https://winesuki.jp/beaujoawa/
写真は、太巻き寿司を、シャンパンタワーのように並べて、
キュウリの浅漬けのスライスをリボンのようにまいた
「シースータワー」。
キュウリが「プロデューサー巻き」に見えるのは
バブル世代ならではかもですね。
トップ画像は、サイトにあった
「コロッケお立ち台風」を自己流でアレンジしたもの。
スーパーのコロッケとトマト、アボカド、ヤングコーンを重ねただけです。
泡と合わせてみました。
コンビニで購入したチリの「サンライズ」というスパークリングワインです。
これからクリスマスや忘年会などパーティーシーズンですから、
おいしくて手軽なスパークリングは重宝します。
メルシャンでは、今年もブルゴーニュの名門、数多くのワインの賞を受賞している
アルベール・ビショー社のボージョレ・ヌーヴォーを
発売する予定だそうです。
ボージョレ好きも、お祭り好きも、選ぶなら伝統の1本がおすすめです。
味わったら、今年らしい演出の写真を撮って、たくさんイイネもらいたいですね!
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】