
トレンドの「ハンサム眉」、アラフォー世代が失敗しがちな残念ポイント3つ
この秋冬メイクトレンドのひとつが、“ハンサム眉”です。これまでの太眉ブームは継承しつつ、今までよりも、少ししっかりめに仕上げる眉が“旬”になっていますよね。
しかし、「アラフォーフェイス×ハンサム眉」って、思いのほか、さじ加減が難しい。
「ハンサム眉をしたいけれど、失敗は絶対にイヤ!」と思っていらっしゃる40代女性のみなさま、こんにちは。時短美容家の並木まきです。
ハンサム眉は、失敗すると一気に滑稽な印象になるから、慣れるまではバランスが本当に難しいですよね。
そこで今回は、今シーズンのトレンド「ハンサム眉」を意識するときに、40代が失敗しがちなポイントを3つお話します。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
1:濃すぎる
「ハンサム眉」は、いつもの眉メイクをやや濃いめに仕上げるのが特徴ですが「今までよりも、濃くしなくちゃ!」と、やたら濃すぎる眉になってしまうと、一気に残念な印象に。
「濃い」とは言っても、ふわっとした濃さで仕上げてこそのトレンド眉なので、リキッドやペンシルでハンサム眉をつくろうとすると、どうしても失敗しがちなのです。
眉だけを悪目立ちさせないコツは、薄めブラウンのパウダータイプのブロウアイテムを使い、自眉毛は眉マスカラでカラーリングしてふんわりと仕上げる点にあります。
「薄めの色使いだけど濃いめに仕上げる」を意識すると、40代の顔にも悪目立ちせず、自然なハンサム眉が完成します。
アラフォーフェイスに浮かないハンサム眉を仕上げるポイントは、パウダーを使う点と色選びがカナメに!
2:眉尻が太すぎる
今年のハンサム眉は、眉尻をキュッと先細りめに仕上げて「ハンサム」な表情をつくる眉メイクです。
ですので、今っぽい眉にするためには、眉尻は眉頭や眉の中央部分よりも、細めに描くのが鉄則に。このほうが、女性らしさを残しつつも、ハンサムな表情を演出してくれます。
ところが、これまでの太眉ブームの名残で、眉尻が眉頭と同じくらいかやや細いくらいのバランスで仕上げてしまっている方も。そして、眉尻まで一直線、または眉頭より眉尻が太い仕上がりだと、一気に野暮ったい表情にも見えがちです。
この秋からは、眉尻を今までより先細り気味にするのをお忘れなく!
3:アーチが強すぎる
眉尻手前までは一直線気味に描きつつ、眉尻付近で一気にアーチをかけると、旬のハンサム眉のラインになります。
しかし、ここでアーチが強すぎると、カマキリ風フェイスに見えやすく、要注意なのです。
40代の貫禄(?)があるフェイスに、アーチが強い眉で仕上げてしまうと、それだけでもキツそうな性格に見えやすく、ハンサム眉特有の濃さが相まって、なんとも言えない怖い顔立ちに……。
この秋の40代眉メイクでは、アーチは「やさしく」かつ「眉尻手前で自然」に仕上げるのが鉄則です。
この秋冬から、リアルトレンドになっている「ハンサム眉」は、慣れれば時短でも仕上げやすいデザインで、オンにもオフにも対応できる万能眉です。
しかし、せっかく旬を意識してメイクをしたのに、周りからは「ギョッ」とされていたら残念。眉ばかりが悪目立ちして残念な印象にならないよう、ふんわりとやさしいハンサム眉を意識してみてください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「猫背・巻き肩の54歳がびっくり」着るだけで理想的なS字姿勢が身につく話題のインナーウエアをご存じかしら
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】