
英語で「○○を置いてきた(忘れてきた)」はなんて言う?
この連載では、インドネシアのバリ島に移住して15年、アメリカ人の夫と3人のマルチリンガルの男の子の子育てをしながら暮らすヨガ講師Tomomiが、英語の身近な表現をクイズ形式でお届けします。
「〇〇を置いてきた(忘れてきた)」って英語で言えますか?
正解は
↓
↓
↓
スポンサーリンク
旅先で、うっかり忘れ物をしたときに使えるのが「Left」です。忘れ物をしたという緊急事態に、「I left 物 at (in) 場所」 を使って説明すれば、すぐに意味を理解してもらえます。
例:スマホをレストランに置いてきた!
I left my phone at the restaurant.
このように使えます。
その他の例文もみていきましょう。
昨日チェックアウトしたのですが、部屋にスマホの充電器を忘れました
I checked out yesterday, but I left my phone charger in the room.
パーカーをどこかに置いてきた
I left my hoodie somewhere.
宿題やったけど家に忘れた
I did my homework but I left it at home.
ちなみに、物だけではなく、人に使うこともできます。
彼は支払いもせずに、レストランに私を置いていった。
He left me at a restaurant without paying.
僕は浮気した彼女をレストランに置いて行った。
I left her at a restaurant because she cheated on me.
ちなみに、LeftはLeaveの過去形です。
事前に「貴重品など置いていかないようにね」というときは、「Don’t leave your valuable」と言います。
なお、身近な言葉の「忘れた=Forget」は、「記憶から消えた」という意味になりますので使わないようにしましょう。
たとえば、スマホを忘れた=I forgot my phoneでは、スマホは私の記憶にない。という意味になり、不適当ですのでご注意を。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
続きを読む
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】