アプリか結婚相談所か?年下にこだわっていた38歳女性が見つけた、「本当に大切なこと」とは

2025.04.26 LIFE

マッチングアプリを利用するならプロフィルとメッセージから相手を見極める

出来るだけお金をかけたくない人、メッセージのやり取りをまめにするのが苦に感じない人には、マッチングアプリがおすすめです。ほとんどのアプリが無料で利用でき、そのため登録者数が多いので、より多くの人の中から出会いを探すことができます。また、年代別、バツイチ向け、シングルマザー向けなどさまざまなアプリがあるので、出会いの幅が広いのもメリット。結婚相談所では、お見合いをする前に相手と直接連絡をとることはできませんが、アプリなら会う前にメッセージのやりとりをすることができます。実際に会わなくても、メッセージをやりとりすることで得られる情報もありますし、相性もある程度はわかります。

一方、「どんな人が登録しているかわからない」というのは、マッチングアプリ最大のデメリット。そもそもプロフィルが事実かどうかもわからないので、既婚者や遊び目的の人、営業目的の人、中には詐欺のターゲットを物色している人も登録している可能性があります。そういう相手を避けるには、いくつかのポイントがあります。

  1. 写真がない、プロフィルが雑など、プロフィルから誠実さが伝わらない人は避ける。
  2. 土日休みの仕事のはずなのに、平日の日中に頻繁に連絡をしてくる人は要注意。
  3. 翻訳機能を利用しているような、不自然なメッセージを送ってくる人はブロックする。

マッチングアプリでの出会いは、あくまでも自己責任。会う前にメッセージをやりとりしたり電話で話したりして、真剣に結婚相手を探している相手かどうかを見極める必要があります。

そして、結婚相談所とマッチングアプリの中間に位置するのが、結婚情報サービスといえるでしょう。どれかひとつに絞らなくてはいけないわけではないので、同時にいくつかのサービスを試して、自分に合う方法を見つけるといいと思います。

 

「相手の条件」を決めるときの極意 次ページ

スポンサーリンク

スポンサーリンク