
パンツとニットなのに「若作りオバサン」に見えてる!40代の痛いコーデ
レースアップニット × デニムパンツ「トレンド意識コーデ」
大人の肌見せは背中が◎、というのはよく聞く話ですが、肌露出の面積が大きいレースアップニットは若作り以外の何物でもありません。他にも、ガーリーなリボンで結ぶタイプなど、大きく開いているものは避けましょう。背中の肌見せは首からせいぜい拳一個分まで。それ以上見せてしまうと頑張っている感が出てしまいます。それと、デニムは切りっぱなしのデザインに注意。10代20代はよくても、フレッシュさのない40代がやってしまうと裾から垂れる糸が清潔感がなく品のない印象に。同じ理由でダメージデニムや色落ちが激しいものも似合いにくくなってきます。同じようなスタイルでも、浅めの背中V開きニットに、きれい目のデニムに変えるだけでも印象が変わります。
カラーニット × ハイウエストパンツ「脚長強調コーデ」
アラフォーでもコーディネートに色を使うのは、決して悪いことではありません。むしろ、自分の肌写りのいいものならどんどん取り入れて行ったほうが、オバさん通り越してオジさんにならない秘訣だったりします。しかし、やっぱり取り入れるのが難しいのがピンク。青みがかったフューシャピンクが映える人もいれば、淡い桜ピンクが似合う人も。その見極めができないと、一気に若作りに見えてしまう色なんです。同じカラーニットなら、比較的誰にでも似合い血色を良く見せてくれる赤のほうが難易度は低め。そして、トレンドであるハイウエストパンツは脚を長く見せる効果があるとは言っても、くびれに自信がないと、逆にお腹周りの太さが目立ちます。さらにトップスを完全にインするので、ヒップのシルエットも丸見え。細くても垂れていたり肉がついて四角いシルエットになっている人は避けましょう。大人のパンツはジャストウエストが正解です。
いかがだったでしょうか。特に若作りなファッションをしがちなのが、10代〜20代の時にフリルやリボンなどガーリーな服が好きだった人と、肌の露出が多いギャルっぽい派手な服を着ていた人に多いような気がします。
今は20代〜40代まで、昔より着こなしに差がなくなってきている分、自分で判断しながら上手にセレクトしていく必要がありそうです。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】