
「誘われる女」になりたい?くびれヘアでアラフォーの色気を放出
「40代=おばさん」の時代はひと昔。今はファッションもヘア&メイクも手を抜かず、おばさんというイメージから遠い人が多いように感じます。
おしゃれだけでなく、恋愛だって現役世代。といっても、男性の気を引こうと若い子のマネをして、モテファッションやモテメイクをしても、イタイおばさんになってしまいます。
メイクや洋服を盛るだけでは「頑張っている感」が出てしまうので、ヘアスタイルはほどよく力を抜くのがおすすめ。
今回は、大人の魅力を引き出すヘアスタイルを男性美容師3人に教わってきました。
風になびくやわらかな毛先に色気を投入
ひし形を保ちつつ、毛先がふわりと動く女性らしいスタイル。
男女ともに人気のボブヘアはふんわりとしたシルエットが命。
パツンと切りそろえたボブはモードな雰囲気でカッコいいけれど、ちょっと近寄りがたい存在に。かといってスカスカな毛先では貧相で、安っぽさを感じるのでNG。
重さは残しつつも毛先に大きなカールをつけることで、女性らしいやわらかい印象になります。品と華やかさがあり、「お近づきになりたい」と思わせる雰囲気が漂います。
スタイリングで注意したいのが、ボリューム感。下から上に向かって乾かすことでふんわりと根元が立ち上がります。
前髪と髪の表面はロールブラシかマジックカーラーでカールをつけて。自分でブローするのが難しいという人は、パーマをかけるのがおすすめです。
耳を見せるのも色っぽさを演出するには有効。片サイドを耳にかければメリハリも生まれ、より女性らしい雰囲気に。かためのワックスを毛先中心になじませて仕上げます。
担当したのは…
加藤貴大さん/Ramie GINZA(ラミエ 銀座)
再現性が高く、上質なスタイルでアラフォー世代から支持を得ているサロンの店長。
加藤さんのInstagramには大人向けスタイルが満載です。ぜひ、コチラからチェックしてください。
ウエストのようにくびれたヘアが女っぽさを上げる
トレンドもほどよく取り入れた抜けのあるスタイル。
しなやかなウエストのくびれは女性らしさの象徴。セクシーに感じるパーツでもあります。
そのくびれをヘアにもつくってしまいましょう。
顔まわりにレイヤーを入れて毛先を動かし、ひし形のシルエットをつくります。パーマが落ちたようなゆるっとした毛束の動きが抜け感を生み、くびれもメイク。カジュアルだけど色っぽいヘアに。
起き抜けのようなナチュラルさが、大人の色気を引き出してくれます。
首元でくびれるようにすると顔は小さく、首はきゃしゃに見えるのでいいことだらけ。
くびれのカーブがきつくなると古臭い印象になるので、ゆるいカーブを描くようにするのがポイントです。
前髪はかき上げたように根元を立ち上げれば、ペタンと寂しくなりがちな40代でも若々しく見えます。
ダレたようなパーマがだらしなく見えないようスタイリング剤をつけることをお忘れなく。
担当したのは…
桐山弘一さん
現在、フリーランスで活動中。予約などはブログをチェック!
ショートヘアを集めたInstagramはコチラ
すずらんみたいなくびれでヘルシーな色気を演出
ボブでもくびれはつくれます。さり気ないハネ感が決め手。
カジュアル派におすすめなのが、外ハネの軽やかなくびれヘア。若い世代にも流行っていますが、まんまマネをするのは若づくりになってしまうので、顔まわりに重さを残すことがポイントです。
トップに前下がりのレイヤーを入れることで、顔まわりがスカスカにならず品のある重さとツヤが叶います。自然なくびれもできますから、色っぽさもさり気なくアピール。
直毛の人は毛先にパーマをかけるのがおすすめです。
メイクもそうですが、やり過ぎないのが大人女性にはちょうどいいのです。
スタイリングは根元をふんわりさせつつ、毛先がハネるようににぎって乾かして。アイロンで毛先を外巻きにしてもいいですね。
仕上げにシアバターやジェルワックスを毛先中心にもみ込み、ツヤを出します。
髪のツヤも色気には必須です。ただし、つけすぎると不潔な印象になるので、注意してください。
担当したのは…
馬場義隆さん/aRietta(アリエッタ)
大人可愛いスタイルが得意なサロンの代表。大人の髪悩みに向き合い、美スタイルを提案。銀座と麻布にお店があります。
サロンのInstagramはコチラ
この春、新しい出会いを求めるなら「くびれヘア」でモテ度を上げてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】