
台湾で絶対買いたい!オシャレ・美味しい・キレイ、人気のオススメお土産6選
自然派ドライフルーツなら
ドライフルーツは、青マンゴー(情人果)・143元、ゴールデンパイナップル・143元のほか、パッションフルーツなど数種類があります。パイナップルはそのまんま輪切りで入っているのがかわいい! ここで扱っているドライフルーツは、なんと防腐剤、添加物一切はいってないんです! 食べるとフルーツの繊維がぎっしり、甘味もフルーツそのものの甘味。まさにフルーツのそのまま凝縮させた味です。他のお店よりちょっと高めの値段ですが、体にやさしいものを摂りたいですからね!
PEKOE 中国語公式サイト
http://www.yilan.com.tw/html/modules/mymall/
シートマスク(面膜)なら
その中でもひときわ目にとまった、パンチのきいたパッケージがコレ。いま台湾でブレイク中の「TT面膜」です。TTとはTimeless Truthの略。なぜか「征服法國的台灣面膜(フランスを征服した台湾のパック)」と書いてありますが、フランスでも人気らしい。100%コットン素材なところも肌にやさしくていいですね。左が抗老化のキャビア、右が舒緩のアロエベラ(やわらかくする)マスクです。
台湾の各所にあるドラッグストア・COSMED(コスメド) 康是美で買えます!1枚60元。
台湾のショウガコスメも!
台湾オリジナルのコスメブランドもチェックしたいところ。薑心比心(ジャン シンビーシン)はすべてのアイテムにショウガを使ったコスメブランドなんです。ショウガは体をあたためる働きがありますから、冷え症が多い女性にはいいですよね。ということでオススメはコチラの入浴剤。ショウガ×ラベンダーやショウガ×オーツ麦などがあって、スパイシーながらも癒やれる香りなんです。100g入りで420元。
店内もとってもモダンでオシャレなんですよね。石けんやローション、乳液、ボディクリーム、ハンドクリームなどもあります。すべてショウガ入り。店舗は台北市内にいくつかありますが、こちらは台北信義誠品店の5Fにあるお店。
薑心比心 中国語公式サイト
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】