
保湿力を活かす!春メイクからネイル対策までヴァセリン活用法まとめ
プチプラ保湿コスメの定番といえばニベアとヴァセリン。なかでもヴァセリンは少量でもよく伸びるので「買ったのだけど、使っていないまま余っている」方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ヴァセリンの高い保湿力を活用した応用術からニベアとの手荒れ防止比較検証まで、時短美容家・並木まきさんによるビューティハックをまとめました。
ヴァセリンの今ドキ活用術はこれ!
並木まきさんがご自身で試して「これは!」とうなった活用術を紹介しています。高い保湿力とコーティング力をこんなかたちで応用できるんです!
- 靴擦れ予防クリームとして
- 髪の保湿クリーム兼ヘアワックスとして
- ネイルパックとして
その使い方とコツは?詳しくはこちら!
https://otonasalone.jp/47401/
この春におすすめ!ヴァセリンを活用したメイクの隠しワザ
「保湿コスメは春になったら、処分するしかないかしら…」と思っていた方も、今年は春メイクに手元のヴァセリンを活用してみてください。思いのほか便利な使い道が見つかると、テンションも上がるはず!
- まぶたにヴァセリンを塗ってからアイシャドウを塗り、濡れ感アップ
- ベースメイク前に頬骨の高い位置などに薄く伸ばして、ナチュラルなツヤ出しに
- チークに混ぜて、ほんのり色づいたみずみずしい頬に
その使い方とコツは?詳しくはこちら!
https://otonasalone.jp/57353/
ヴァセリンvs.ニベア…40代の手荒れに効くのはどちら?
ニベアとヴァセリン、手荒れに効くのはどちらか徹底検証!両商品を片手ずつに4日間塗り続けた結果をレポートしています。
- 検証結果1:日頃から水仕事が多い女性にはヴァセリンが向く
- 検証結果2:ただしニベアに比べると付けた直後にややベタつきが気になるのは否めず
そこで時短美容家・並木まきさんのファイナルアンサーは?詳しくはこちら!
https://otonasalone.jp/51684/
ニベアもヴァセリンも手軽なアイテムだけに「家にあるけど、そういえば最近は使っていなかった」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
身近なものを使って手元のスペシャルケアが叶えば、コスパよくハンドケアが完了します。ぜひ、参考にしてください。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】