
キツさ払拭!「いい具合に賢い女ぽい40代メイク」のコツ3つ
3:口紅の色は「柔らかさ」重視で選ぶ
この春は鮮やかなレッドやピンクの口紅が人気ですが、知性を出したい日には、トレンドを意識しつつもクールな発色の口紅を選びたくなるのも心理です。
しかしここで強すぎる色を加えてしまうと、それだけで「怖そうな人!」なイメージにもなりやすいので要注意。レッドやオレンジなどの知的な色みを選ぶのは基本として、仕上がりの“柔らかさ”が重要になってきます。
マットな仕上げにしてしまうと周囲に強さを感じさせやすいので、ツヤ感や立体感を加えつつ、色で知性を出しながらも質感で女性らしさを意識したリップメイクが確実です。今季であれば、艶感のあるレッドやコーラルオレンジあたりが粋なセレクトに。
なお、発色が強い口紅には、イエローのグロスを重ねるだけで肌なじみが上がるので、時短テクとして活用しても便利です。
春は新たに出会う人も多い季節だけに「今日のメイクは、知的なイメージにしたい」と思う日も、他のシーズンより多くなります。しかし知性を感じさせるのには成功しても、一方で「なんかキツそうな女性……」と感じさせていたら、ちょっともったいないお話に。
「女らしさ」を出せるメイクも取り入れつつ、上手にブランディングを楽しんでみてください。
■知らなかったテクがある!「時短美容のコツ」まとめは こちら
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】