
【専門店が教える】大人気!バターコーヒーの作り方と「最強」な飲み方
気になる「お店のレシピと作り方」は?
コーヒー 15g
グラスフェッドバター 15g
MCTオイル 15ml(大さじ1)
お湯 250ml
前回の記事で私は「バター見た目30g」と推測していましたが、その半分でした。驚くことにお店ではこの秘伝のレシピも配布しています。理由は「毎日続けてほしいから」。先のセットと合わせて活用できます。
プロのコツは「泡のたてかた」にあります。溶かしたあとふんわり泡立てるとまったく別の「ミルキーでリッチなカフェオレ」に変身するのです。お店では業務用のハイパワーなミキサーを使用。まずは容器にバターとMCTオイルを入れ、そこにコーヒーを注ぎます。
コーヒーを注いだら次は攪拌。左の容器、まだバターが溶けずに浮かんでいます。
ビーンと撹拌すると…
ふわんふわんの泡ができあがり!
ちなみに、店頭でも販売しているハリオのカフェオレ用クリーマーでもかなりの泡立ちです。モーターものは単純にパワーの問題なので、決して100均の似たものでは同じ結果にはなりません。
1回しか来店できないなら「JAS認証発酵バター」を!
3タイプの味の違いはどうかと言いますと……。
いちばん最初に試してほしいのはプレーンなニュージーランド産グラスフェッドバター(650円+税)のもの。お客さんが迷った場合は「まずこちらを」とおすすめするそうです。さっぱり、あっさりとした、質の高いカフェオレライクな味わい。
私個人は、もし店舗に1回しか来られない可能性があるなら、この北海道産JAS認証発酵バタータイプ(830円+税)をぜひ飲んでほしい。うわあとびっくりするほどミルキーでこっくりリッチです。「いうてもバターでしょ」と油断していると、その120%くらいの味をお見舞いされます。せっかくだから飲み比べセットがあるといいのにと思います。
ギー(650円+税)は、この2つと比べるとちょっと個性派です。バターを煮詰めたものなので、フレッシュな乳製品とは一味違う、香ばしい味がします。これはこれで、大好きな人はいつもリピートするそうです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】