初心者でも失敗しない! 自分で前髪ちょいカットの注意点
あなたが美容室に通うのはどれくらいの頻度ですか?
40代女性の場合、実は半年に1回が最も多いと言われています。次に多いのが3ヶ月に1回。多忙である上に、子育て中のママになると出費が重なり、美容室に通うお金を節約する人も。
当サイトでもセルフアレンジを数多く紹介しているように、のばしかけの髪はまとめてしまえばなんとかごまかせなすが、問題なのが前髪。とはいえ、前髪だけのために美容室に通うのは面倒だし、のばしたままではジャマ。
そこで今回は、初心者でも簡単にできる前髪カットの方法をご紹介します!
1 切りたい前髪をコームでとかす
前髪を軽く濡らし、コームを使って根元から真下にとかします。分け目がある人は、分け目をつけた状態で下にとかして。切りたくない部分はサイドに避けておきましょう。
2 前髪の内側半分だけを理想の長さより短めにカット
とかした髪の表面をダッカールで止めて、内側の前髪だけ残します。残した前髪は、ハサミをタテにした状態で、切りたい長さより、少し短めにカットします。一気にカットするのではなく、少しずつカットするのがコツ。また、左右の毛束は少し長めにしてラウンドさせること。
3 内側の前髪の切りあがり状態がこちら
今回は片方の前髪がやや長め、40代女性に人気の斜めバングにカットします。内側の切りあがり状態がこちら。髪が多い方の前髪はサイドの髪を多めに残します。写真では毛量も多めに残っていますが、これは以前の前髪カットの名残。毛量調整は素人には難しいので、初心者は長さだけを調整するだけにとどめましょう。
1 2
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 40代50代には「骨活」と「腸活」どっちも大事!「どっちもできちゃう」森永カルダスヨーグルトのヒミツとは
- ゆらぎ世代は健康の見直し時期。自分のことは後回しになりがちだからこそ取り入れたい毎日の腸活&骨活習慣
- 40・50代スタイリスト・編集部員が「全買い替え」を決意した優秀すぎるブラ。「試着なしでOK」「着やせ」「つけている感覚なし」夢のようなブラがあります!
- 40・50代に告ぐ!「なんだか調子がゆらいできたな」と迷う人に「ララフェム」が推せる理由って?佐々木千絵さんが試したよ
- 50代、甘いものを我慢しない。私たち「ゆらがない世代」が考える、暮らしのちょっといいコト
- 70代までやりがいをもって働ける有望資格「保育士」が学費負担ほぼゼロで取得できる?JR蒲田「学研アカデミー」が評判のワケ