
早起きしてわざわざ行きたい!東京ヘルシー「朝ごはん」3選
おいしい朝ごはんをいただくだけで、なんだかその日1日、ハッピーに過ごせそうな、ポジティブな気分になれませんか。いつもと違う朝ごはんをいただくだけでも、新鮮な気持ちになれたり……しません?
今回は、少し早起きしても足を運びたい、とっておきの朝ごはんをピックアップします。
築地本願寺内のおしゃれカフェで、朝食タイムはいかが?
一押しは、なんといっても16種類の小鉢とおかゆ、味噌汁の全18品がつく「18品の朝ごはん」(1944円、税込)。阿弥陀如来の四十八願の根本の願い「第18願(本願)」にちなんだメニューは、ひと目みておわかりでしょう(笑)、インスタ映え間違いなしです。小鉢のなかには、「つきぢ松露」の卵焼きや「築地江戸一」の甘口昆布の佃煮など築地ならではのアイテムも。あたたかい「かぶせ茶」と冷たい「深蒸し茶」から選べるお茶付きで、なんと、おかゆはお替わり自由です! そんなに食べられない~と思うかもしれませんが、小鉢は一口サイズで、一皿ずつ工夫もされていて、気づけばペロリです。
名建築とうたわれる、建築家の伊東忠太氏が設計を手がけた築地本願寺の本堂をながめながら、すがすがしい気持ちで、朝ごはんはいかがでしょう?
なお、築地本願寺の無料Wi-Fiを含め、電源の取れる席も。銀座界隈でちょっとした空き時間ができたときに、覚えておくと重宝します。
築地本願寺カフェTsumugi
住所:東京都中央区築地3-15-1 築地本願寺インフォメーションセンター
営業時間:平日8:00~21:00、土日祝8:00~21:00
・朝食は、~10:30
定休日:無休(施設に準ずる)
https://www.pronto.co.jp/shop/detail?shopid=PR00009038
世界の朝ごはんが楽しめる、「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」
旅行に行くと、朝ごはんが楽しみだったりしませんか。「ワールド・ブレックファスト・オールデイ」は、「朝ごはんを通して世界を知る」をコンセプトにした、カフェレストラン。イギリス、アメリカ、台湾のレギュラーメニューを中心に、2ヶ月ごとに国を変えて世界各国の朝ごはんを特集。
これまで世界30ヵ国の朝ごはんメニューを紹介していて、4、5月は、マレーシアの朝ごはんメニュー「ナシレマ」を紹介しています。そう。こちらに足を運べば、東京にいながら、海外の朝ごはんが食べられるというわけです。どこか異国を感じさせる雰囲気の店舗も魅力で、元気に朝のスタートが切れること間違いなし! ですよ。
なお、1号店の外苑前店に続き、4月26日(木)、2号店となる原宿店がオープン。外苑前店はオーダー制ですが、原宿店は、キャッシュオンスタイルの販売形式で、よりもより気軽に、ワールドワイドな朝ごはんが楽しめちゃいます。
ワールド・ブレックファスト・オールデイ(WORLD BREAKFAST ALLDAY)
http://www.world-breakfast-allday.com
【外苑前店】
住所:東京都渋谷区神宮前3-1-23-1F
営業時間:7:30~20:00(19:30 L.O.)
TEL:03-3401-0815
【原宿店】
オープン日:2018年4月26日(木)
住所:東京都渋谷区神宮前6-15-14-1F
営業時間:7:30~20:00(19:30L.O.)
TEL:03-3406-7008(4月23日開通予定)
赤坂のオフィス街で、パリジェンヌ気分で1日のスタートを切る
麻布十番の「メゾン・ランドゥメンヌ(Maison Landemaine)」をご存知ですか。こちら、パン職人で実業家の石川芳美氏と、同じく実業家でパティシエとして活躍するロドルフ・ランドゥメンヌ氏が、2006年にパリでスタートした、ブーランジェリー・パティスリーで、素材にこだわったクロワッサンやバゲットは、「パリ最高パン屋賞」を受賞するなど、パリでも大好評。日本1号店となる麻布十番店は、2015年にオープンしました。
自家製天然酵母を使用し、低温長時間発酵で熟成させたハード系のパンをはじめ、何を食べてもおいしいのですが、こちらでぜひ押さえておきたいのは、フランス産の高級バターをたっぷり使用した「クロワッサン・フランセ」。480円(税別)となかなかのお値段ですが、一口食べれば、そのおいしさの虜になるはず。上質なバターの香りと甘みが口内に広がります。サイズも大きめで食べ応えも充分ですよ。
その「メゾン・ランドゥメンヌ」が、4月16日(月)、赤坂に日本2号店をオープンしました。オフィス街のど真ん中に位置する同店は、朝ごはんメニューも充実。看板商品のクロワッサンを堪能できる「クロワッサン・フランセ ドリンクセット」は、お替わり自由のコーヒー付きで、600円(税別)。オプションで、スープやサラダを付けることもできますし、日本国産の発酵バターを使用した「クロワッサン・ジャポネ」とコーヒーのセット「クロワッサン・ジャポネドリンクセット」(400円、税別)もあります。
パリのエスプリを感じる朝ごはんで、1日のスタートを切ってみては? なお、赤坂店は、土日祝日はお休みですが、麻布十番店では週末もモーニング&ブランチメニューを提供しています。
メゾン・ランドゥメンヌ(Maison Landemaine)赤坂店
住所:東京都港区赤坂2-10-5
営業日時:7:00~19:30(19:00 L.O.)
定休日:土日祝
TEL:03-6807-4185
https://www.maisonlandemainejapon.com/
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「予約がとれないブランディングスタイリスト」が50代女性に向けて提言する「自分をもっと好きになる方法」って?
- 女性の毛髪への新アプローチ「S-DSC毛髪再生医療」とは?「毛の成長を促す起点となる細胞の一つを移植する」治療への期待を専門医に聞きました
- とにかく脚がキレイに見える!【ユニクロ】カーブパンツが話題です【40代の毎日コーデ】
- 形がきれい!合わせて着るだけで上品見えする【ユニクロ】の黒セットアップ【40代の毎日コーデ】
- 【立ったまま1分!骨盤矯正】体のねじれを整えて、垂れ下がったお尻もぷりっと丸く引き上がった【鬼軍曹ゆか様ダイエット】
- 熱中症「頭が痛くなった」はもう危険スレスレ!昨年の倍搬送されている2025年、「この梅雨明けまえがいちばん危ない」これだけの理由【専門家が解説】
- 48歳独身女性、立ち上がろうとした瞬間「あれ??」。このめまい、もしかして「更年期」なのかな?【マンガ100人の更年期R】
- 「まさか、私が乳がんに?」53歳でがん告知。抗がん剤で動けないつらい日々に、私を支えてくれたものとは
- 大人気【ユニクロ】ワイドスウェットパンツ。オシャレな人が購入しているカラーとは【40代の毎日コーデ】
- 「意地でもシミを増やさない」紫外線対策4つのポイント。「日傘だけでは不十分!?」50代美白のカリスマ美容家さきめぐ先生に聞いた
- 技アリ白Tでさりげなくお腹をカムフラージュ。Tシャツインの着こなしに抵抗がある人、必見です【40代の毎日コーデ】
- 【熱中症搬送数激増中】実は6月下旬からの「高湿度」が最も危険!「さぼると熱中症リスク激増」の意外すぎる習慣とは?
- 「私の老化度、本当に54歳ぶんなのかな?」更年期以降は全員が気にしたい「自分の生物学的年齢」を計ってみたら衝撃的すぎる結果に
- 「体温が1℃下がると太りやすくなる」問題が、更年期世代の女性にとって特に深刻なのはなぜか?「お風呂に入る前たった1分でできるヤセ習慣」とは?【石原新菜先生が解説】
- 超激務ヘアメイク藤原美智子さんが「42歳で思い切って変えたこと」その顛末は?「顔も体も片側だけ引き攣った状態になるまで」働いて
- 「更年期のあと」ってどうなりそうですか?54歳コンビが語る「ここまでは冗談みたいにしんどかったけれど」の話
- 43歳、新しい職場で心が折れた。でも、25年ぶりにピアノを弾いたら胸が熱くなって──そこから私の転機が始まった
- 更年期後に「消える症状」と「そのまま残る症状」って?7万人のデータが教えてくれる「更年期の真実と、これからの人生」
- 更年期、どうやって乗り越える?運動、食事、サプリ、そして注目成分「ゲニステイン」まで、更年期の専門医が教えます
- 今の生活が「しんどい」なら「命の前借り」をしている証拠。知らずに「疲れを溜めてしまう」生活習慣とは【医師監修】
- 【徹底検証Hip Fit】はいて1日23分、ながらで使える手軽なヒップトレーニング!SIXPADの女性向けショーツタイプEMSで「ヒップから健康」は叶う?
- 「1年で約6倍」老化スピードが速い人と遅い人、その違いは?美人女医が伝えたい老化を早める3つの原因【医師監修】