つらい節約生活にサヨナラ!疲れずに無理なく貯める5つの方法
お金を貯めるために日々、節約をしていても、節約生活をつらいと感じているのならば長くは続きません。また、つらい節約生活をしているつもりでも、思ったよりお金が貯まってないという人も少なくありません。つらい節約生活をサヨナラして、無理なくお金を貯める5つの方法をお伝えします。
■節約しているのにお金が貯まらないのはなぜ?
スーパーのチラシをみて、安いお店をハシゴしたり、電化製品は小まめに電源をきったり、暑くてもクーラーをできる限りつかわず過ごしたり、外食を減らして自炊を頑張ったり、日々色んな節約をして過ごしているつもになのにも関わらず、お金が貯まってないというケースがあります。これは、節約しているつもりで頑張っているだけで、お金の収支が把握できていないため、収入と支出の差がほとんどなく貯められるお金がのこっていないのが要因です。
お金を貯めるには「収入-支出=貯められるお金」なので、収入と支出の差が大きいほど貯められるお金が多いというわけです。節約するという前に、毎月いくらなら無理なく貯められる金額なのかを把握することがポイントです。
支出を把握せずに、色んなシーンで節約を頑張っていても、お金が貯められているかどうかはわかりません。極端にいえば、「収入-支出=貯められるお金」が毎月目標の貯蓄金額になれば無理な節約をしなくてもいいのです。
■無理なくお金を貯められる5つの方法
つらい節約生活をやめて無理なくお金を貯められる5つの方法です。
1.お給料が入ったら、貯蓄用のお金を別にする
「先取り貯蓄」をして、お給料が入ったらすぐに自動的に他の口座にうつすなど「つかうお金」と「貯めるお金」を別にします。毎月節約しながら生活して、残ったお金を貯めるというのは心理的にも難しいので、初めから「貯めるお金」はないものとして、「つかうお金」だけで生活をやりくりしていく方が管理もしやすくなります。
2.支出を見直す
何でもかんでも節約するのではなく、固定費を見直してみましょう。毎月の携帯料金、住宅ローンなどの返済、生命保険や自動車保険などを見直すことで支出を減らすことができるケースはよくあります。携帯料金はプランを変更、携帯会社を変えるなどで半額程度に減らす、住宅ローンを見直すことで毎月の返済額を減らす、保険は必要な保障を残し保険内容を見直すことで保険料を減らすなどで固定費を見直すことが可能なケースは少なくありません。
3.毎月の貯蓄額は無理のない金額にからはじめる
無理して毎月貯蓄額を設定すると、生活がつらくなり貯蓄を途中でやめてしまう人も少なくありません。まずは、無理のない金額を設定して、のこりの金額で生活できる体質になり余裕ができたら、貯蓄額を増やすなど段階を経ることが無理のない貯蓄を続けるには大切なことです。
4.セールや特売でも必要がなければ買わない
セールがはじまると、今のうちに買っておかないと、スーパーで特売品を見ると買っておかないとなどと思わず、セールや特売でなくても本当に必要なものかどうかを考えてから購入します。セールで洋服を買ったけれど、ほとんど着なかった、特売の日に買ったシャンプーや洗剤の在庫がたくさんあるなど、お得に買ったつもりが無駄遣いとなることもあります。
5.メリハリをつくって楽しむ
楽しむお金をつくっておいて楽しんでつかうメリハリをもつことも大切です。たとえば夏休みは毎年旅行に行きたいのであれば、1年を通して旅行代を貯蓄とは別に少しずつ貯めておきます。貯蓄用のお金をつかうのではなく、貯蓄用とは別の旅行代の貯蓄であれば貯蓄を崩す罪悪感はなく思いきり楽しんでつかえます。こういった楽しむお金がないと貯蓄も続かなくなります。
お金を貯めることは、つらい節約生活を過ごすことではありません。収支のバランスを把握し、お金を貯める仕組み、お金の使い方を見直すことで無理なく貯蓄できるようになるケースはよくあります。つらい節約生活とはサヨナラして、無理なくお金を貯められる生活にチェンジしましょう。
★お金の相談、してみませんか?こちらまで!
今関倫子 ファイナンシャル・プランナー
外資系保険会社勤務中にファイナンシャル・プランナー(FP)を目指し、AFP(日本FP協会認定)資格取得後、独立系FP事務所に転職。女性を中心に年間のべ200件以上のマネー相談を受け、多くの経験を経て独立。個人マネー相談、執筆、マネーセミナーを中心に活動中。FPCafe登録パートナー
■40代の疲労に向き合います!「特集オトナの疲れ取り」
スポンサーリンク