
オバサン見え、パサつき、たるみ…「悩み別」40代にぴったりの簡単ヘアアレンジ3
こんにちは、OTONA SALONE編集部です!
自分でヘアアレンジをしてみると「なんか違う……」という経験ないですか?
今回は、40代ならではの悩みに特化したヘアアレンジを4つご紹介していきます。
40代だからこそ知っておきたいテクやポイントをチェックしてみてくださいね!
悩み1・ゴム1本以上使いたくない、でもオバサンぽいのはイヤ
ゴム1本でヘアアレンジしようとすると、生活感溢れるスタイルになってきてしまいます。しかし、これからの時期タートルネックなど首元が詰まってくると、髪をまとめてスッキリ見せたいですよね。
そんな時にオススメな3分でできる簡単まとめ髪をご紹介します! 若々しく見せるためのポイントは、トップと生え際です。その2つを意識してアレンジしていきましょう!
詳しくは→ゴム1本なのに「オバサンぽくない」3分まとめ髪。40代が生活感を出さないおくれ毛のコツ
悩み2・トリートメントしてるのに毛先がパサつく!老けて見える
まともなスタイリングをしなくても、カットさえキマっていれば何とかなる! そんなのは30代まで。40代になると、キレイにカットしてもクセやうねり、毛先のパサつきなど、丁寧なケアをしてもブローなしでキープさせるのが難しくなります。
とはいえ、毎朝時間をかけてスタイリングなんてできないし、寝坊しちゃうことだってありますよね。そんな時にベンリなのが、アイロンを使わず短時間で仕上がる「巻かない」アレンジ。
アラフォー女性に最も多い、ミディアムヘアのモデルさんを起用して、2パターンのおすすめヘアをご紹介しています。
詳しくは→時間がなくてもキレイに仕上がる! 巻かないアレンジ
悩み3・まぶたがたるんで前髪の下で目元が暗く見える
年齢サインが出やすい目もと。鏡を見るたびに小じわやくすみ、まぶたのたるみが気になりますよね。目の印象がぼやけると一気に老け込んでオバサン化。
マッサージをしてみたり、たるみケア用コスメを使ったり、きっとみなさん色々と対策をしていると思いますが、ヘアでも目もとをピンと張ることができるんです。
顔が疲れているときや、食事会など特別な日に仕込めるワザを紹介します。
詳しくは→「たるみまぶた」が気になる40代の無造作ヘアアレンジ。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「髪が傷む」「すぐ色落ちする」「染まりムラがある」セルフの白髪染め悩みを解消する次世代のカラー剤。「美容パック」でおなじみのクレイを使った白髪染めとは!?【白髪ケアのプロ×研究員対談】
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】