
顔のたるみは「線」で攻略!40代が重視すべき3大メイクポイント
女も四十路を超えてくると、たるみが気になってくるものです。フェイスラインがたるみ、ほおが下がり、まぶたがたるみ、目尻が下がり……。鏡を見ればあらゆるところがたるんで下がってきています。試しに鏡を見ながらポニーテールをしてみましょう。目尻がちょっと上がってキリッとしませんか? それがあなたの十年前くらいの顔。その顔にはなかなか戻れませんが、メイク次第でたるんだ顔をキリッとさせることはできます。ポイントはズバリ、「線」を! アンチエイジングメイク講座・たるみ編を始めます。
なんだか顔がぼんやりしたかも
1 目元はアイラインで引き締める!
そして目尻は軽くハネ上げること! 若い女子の間では「愛され顔はタレ目メイク❤」なんて言ってるかもしれませんが、加齢で下がっている目尻をこれ以上下げる必要はありません。オトナの目尻はNOTタレ目メイクです。
2 眉を濃いめブラウンで引き締める!
次にやっていただきたいのが眉。顔に締まりをつくるのですから淡いブラウンではいけません。濃いブラウンのペンシルやパウダーを使うのが望ましいです。できるだけ顔の余白を減らしたほうがキリッとした顔になるので、眉間もあまり広くあけないほうがシュッとします。
また、眉の形もできるだけストレート気味に描きましょう。曲線より直線のほうがシャープに仕上がるため顔が引き締まります。そして、太さはもちろん太めに。まぶた側に太めに描くことでまぶたのたるみによって生じた余白も埋まります。
3 口角だけラインで引き締める!
そして最後に口元。ほおがたるんで下がってくると、自然と口角も下がってきてしまいます。その口角をリップブラシを使ってキュッと上がり気味に描きます。唇全体にリップラインをとる必要はありません。描くのは口角だけでOK。口角を上げた口元にすると、フェイスラインが引き締まって見えます。いまどき女子の「おフェロメイク」では唇をボヤッとしたものに仕上げるそうですが、オトナには禁物。だらしない唇と紙一重です。
また、色も重要。ヌーディなカラーや淡いカラーは唇と肌の境界がわかりにくいので、いくら口角を上げたリップラインを描いても上がったように見えません。色がハッキリしているほうが口元が締まります。赤リップやくっきりオレンジリップがオトナの女性にはおすすめです。
というわけで、アイライン、眉ライン、リップライン。たるみが気になる世代のメイクは「線」を極めて引き締めることが重要なのです。
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 「一度使ったらやめられない」人気スタイリストも40代編集もリピ買い中の『涼ブラ』って?「滝汗でも不快感なし」「つけ心地がラクなのに~」続々と魅了される理由とは?
- 白髪染め迷子だったアラフィフ編集部員が体験。パサつく、色が抜ける・・・ホームカラーのイメージを覆す“クレイパック着想”の白髪染め 驚きの染まりとツヤのワケとは
- 「お値段にも納得いく手応えです」あのシーズ・ラボのサロンケアが「本当に自宅でできてしまう」1台13役の最新鋭※マルチ美顔器の「ほんとにすごいところ」とは
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.9/@和乃食 ここから【オリーブオイル、サラダ油、菜種油】
- 「急に老けた!?」と悩む40代、50代必見! 編集部員がリアルに実践「毎日キレイを保つ」お手入れ法
- 白髪に悩む40-50代女性が「泡クリーム」タイプの白髪染めをセルフでお試し!「もっとはやく使えばよかった」後悔の理由とは?
- 美味しさの決め手は植物油!~油の達人に聞く植物油の魅力 vol.8/@サンジャン・ピエドポー【オリーブオイル、キャノーラ油】