「こうさく」ではありません。「巧詐」の読み方、知っていますか?
本記事では意外と読めない漢字のクイズを出題します。本記事でご紹介するのは「巧詐」です。
「巧詐」の読み方は?
「巧詐」を「こうさく」と読んでしまった人がいるかもしれませんが、残念ながらそれは間違い。
まずは正解を見てみましょう。
正解は……
「こうさ」です。
「巧詐」とは
たくみにいつわること。たくみにあざむくこと。たくらみ。きょうさ。
出典元:精選版 日本国語大辞典
という意味です。
“いつわる。あざむく。だます。(出典元:詐|漢字一字|漢字ペディア)”という意味がある「詐」の読みは
- 音読み サ
- 訓読み(常用漢字表外)いつわ(る)
のみです。「さく」という読みはありません。
引っかかりやすい!?「詐取」はなんと読む?
先で、「さく」という読みはない、と記しているので引っかからないかと思いますが、「詐取」は「さしゅ」と読みます。「さくしゅ」ではありません。
「詐取」は
人をだまして金品をまきあげること。
出典元:サシュ|言葉|漢字ペディア
という意味です。
引っかかりそうな「さくしゅ」という読みには「搾取」または「作手」の漢字が当てられます。
「搾取」の意味は
1 乳などをしぼりとること。
2 階級社会で、生産手段の所有者が生産手段を持たない直接生産者を必要労働時間以上に働かせ、そこから発生する剰余労働の生産物を無償で取得すること。出典元:小学館 デジタル大辞泉
で、「作手」は“ものを実際に作る人。また、工作、文筆などに巧みな人。(出典元:精選版 日本国語大辞典)”という意味です。
★他の問題にもチャレンジ!
答えは>>こちら
スポンサーリンク