「胸の違和感、我慢しないで」薬剤師が教える、更年期に効く“やさしいケア”の選び方
今回は、更年期女性の胸の違和感の対策法について「あんしん漢方」の薬剤師、清水みゆきさんに教えてもらいました。
<<本記事の前編:「生理でもないのに胸が張る…」その不調、実は更年期が原因かも?
更年期で胸が張るときのセルフケア

Photo:O-DAN
病気ではないとわかっても、胸の張りが続くとつらいものです。
そんなときは、すぐにできるセルフケアを取り入れて、日常がラクになるよう整えていきましょう。
1.冷え対策
からだが冷えると血流が悪くなり、胸の張りが強まることがあります。 普段から、温かい飲み物をとる、湯船にしっかり入るなどして、からだを温めて血流をよくする習慣を心がけましょう。
2.下着の見直し
サイズや素材が合わない下着や、硬いワイヤー入りの下着は、胸の不快感を強めることもあります。
やわらかい素材のものやワイヤーなしの下着に替えるだけでも、胸まわりの不快感が軽くなるでしょう。
更年期の症状におすすめなのは 次ページ
スポンサーリンク
【注目の記事】
- 妻の入院より自分の夕飯が心配!? 48歳「ジコチュウ夫」から息子を守るため、苦渋の決断とは【離婚と親権】
- 怒鳴る夫に心を壊され、不登校になった息子。母が見つめた“家庭崩壊のはじまり”とは
- 48歳中受PTAママが【マネキン買い】でリカバリーウェアを選んだ結果、出会ってしまった「脳を使わず着続けるだけで体がラクになる」夢のようなアイテムとは?
- コスパと着回し力が秀逸。【GU×rokh】ニットワンピのきれいめ着こなし【40代の毎日コーデ】
- 食物繊維はレタスの9倍!平均-3.4㎏のダイエット効果も。涼しくなってきたのに調子が戻らない「慢性的な疲れ」を改善してくれる食べ物とは?【慶應義塾大学医学部ドクターが解説】









